日本エンジニアリング


新着情報
2025.11 ホームページ更新


会社概要

nipponenアップデート


現地情報

海外御出張時の携帯品


日本エンジニアリング

ICカード/電子旅券の日本エンジニアリング株式会社のホームページへようこそ

接触・非接触・コンビICカード製造装置、電子通帳やパスポート製造装置や発行装置/検査装置、ワイヤー描画巻き線コイルアンテナ製造装置,及び熱転写リボンスリッターのエンジニアリングおよび輸入販売、環境に優しいハイテクノロジを目指しています。ごゆっくりご覧ください。

ワイヤー2D描画装置
エナメル銅線を熱可塑性シートにコイル状に描画しICカード、電子パスポートインレイ等のRFID用アンテナコイルを製造する装置として開発、現在では日本を含む世界のユーザー様に御利用を戴いております。
エッチング法にくらべコイルのインダクタンスの調整が現場で出来、低価格、高信頼性、低環境負荷を実現。
 最近では自動車が電気モーター駆動になり、或いは熱量を発生しないLEDが使われ、更に軽量化のためポリカーボネート製ボディが採用されることでワイヤーパターンをプラスチック等の自動車部品に描画する御希望が増えてきております。
ウインドーやボディ用ヒーター
レインセンサー
ハンドルやシート用ヒーター等のヒーターや電子基板・配線部材、コイルとして多目的に御利用いただけます。
立体的な物体に対するワイヤー描画には3Dワイヤー描画装置はWCEVarioを御覧ください。・・こちら

高速型2Dワイヤー描画装置 WCE2000(シート・ツー・シート型 エンドレスロール対応も可能)

MackSmaTec ワイヤー3D描画装置
エナメル銅線を熱可塑性シートや立体部品に描画敷設する装置です。製品の3DCADデータに基づいてワイヤー描画ヘッドを描画対象面に対し常時垂直に立て、線分/曲線分に対し一定の圧力、速度、超音波出力を保ち、あるいは自由に設定出来ます。
エッチング法には不可能な立体面に対し電気配線やヒーターライン、コイルを高速に描画出来、これまで対応出来なかった新事業への開発や新製品の開発製造が、容易、低価格、高信頼性、低環境負荷に可能です。
 最近では自動車が電気モーター駆動になり、或いは熱量を発生しないLEDが使われ、更に軽量化のためポリカーボネート製ボディが採用されることでワイヤーパターンをプラスチック等の自動車部品に描画する御希望が増えてきております。
ウインドーやボディ用ヒーター
レインセンサー、ソナーやカメラ、レーダー
ハンドルやシート用ヒーター等のヒーターや電子基板・配線部材、コイルとして多目的に御利用いただけます。
ワークが平面だけと決まっているのであれば高速で安価な2Dワイヤー描画装置はWCE2000を御覧ください。・・こちら
ワークの自動供給や基板の搭載機能まで付加した生産用装置WCE-700
製品開発、試作品製造用装置WCEVario3D 
動画をYOUTUBE上に公開中 ・・・ こちら



メールでのお問い合せは日本エンジニアリング株式会社をクリック
お電話/ファックスでのお問い合わせは、TEL 0979-82-6800/ FAX 0979-83-4000 へどうぞ。