私たち34期は中1、中2、高1の3回高原寮合宿をしましたね〜。高3でも3ヵ所に分かれた時(東北・木曽・八ヶ岳)がありました。
現在は中1は館山での合宿を行うため、ホームページによると中2と高1の二回のみのようです。
その懐かしい八ヶ岳高原寮も1983年に20周年を迎え、当時の江戸理事長ほか多くの関係者が寮に集まって記念式典も行われました。
たまたま短大の助手をしていた高鍋と西村は、その式典で事務の方々と準備や受付などの役に付きました。その2年後には、あの大部屋「赤岳」「天女」「美し」「飯盛」、ちょっと怖い裏のトイレ、離れのお風呂、先生の棟「龍泉荘」は取り壊され、全面改修し、鉄筋の2階建てへとすっかり建物は様変わりしています。
紅会でも第5回(1993年)の調布クレストンホテルでの時に、スライドなどで紹介しました。
同期会を八ヶ岳で開催という期もあり、紅会も企画してみましたがその時は残念ながら企画倒れ…。またいつか実現するといいなあと思います。クラス会や友達同士など、ぜひ計画してみませんか?
ちなみに私はここ20年くらいほぼ毎年家族で利用し、自然がいっぱいグランド広いと子供たちも「やま」が大好きです・・・。
今では部活合宿や地理合宿などでも多くの利用があるので、早めに予約した方がよいですよ〜。 ご予約は
こちら(
桐朋女子HP内)