1976 修学旅行

2012 1978年のネガ


1932京都高女



2010/4/10

2011年度に母校を卒業した美術部員全員に在校生が手書きして送ったイラストです。御覧になってどう思いますか?御意見のメールを待ってます。



旅立ち編最初のスケッチ
「校則違反ロングヘア」
フルート編
モデル写真

最初のイラスト







みんなの「タイムマシン」のページ

1977 30回生が3年生の時のクラスマッチ
子供が進学して空いた部屋を片付けていたらひょっこり出てきたアルバムとそれに入っていた封筒。1976年9月23日行橋市交通安全パレードにて・・。まだ蒼く細い17歳のタッちゃんとタッキーの写真でした。
タッちゃんはブラスバンド部長。そこにハードルで骨折したイチローさんのヘルプで、いささか音楽(器楽)の心得があった剣道部のタッキーが何故かパレードでバスドラを叩くことになっちゃったのね。それから34年後にまたタッちゃんをヘルプして実行委員長・副実行委員長として一緒に2010年度常磐会総会をやることになるなんて思ってもみなかったね。そも常磐会なんて知らんかったし。そんな風な古い写真とエピソードを提供してね。記念写真じゃないのがいい。今振り返ると私の一枚はこれ、みたいな。そんな写真を集めると、きっとタイムマシンみたい。この「タイムマシンのページ」で昔と今と未来を飛び越えてみようか。

1976 修学旅行にて
2010  モコ  カズミ

手元に集められた修学旅行のスナップとしてはベストだと取り上げたのがこの1枚。女性の写真なのであえてどれが誰だとは書くのはやめておきましょう。真ん中のちょっとお顔が見えているのはどなたなのかな?
モコは副委員長として各催しでは重要な挨拶をしましたが、総会懇親会では司会を務めました。・・こちら
カズミは総会ではテーマコンセプト「蒼き夢」を朗読する大役を果たしました。・・・こちら

19761130 演奏会での「フルートちゃん」
2010 イラスト「フルート編」モデルに 

フルートさん: 高校に入って間もない頃、放課後帰ろうとして教室を出たら、森君虎谷君が待ち伏せしてて、「ブラスに入るやろ?先輩から行中のブラスやった人連れて来いち言われたけ、ちょっと音楽室に来て」とか何とか言われて、二人に両腕捕まれて、強制的に音楽室に連れていかれたのです。(確かに行中の時はクラリネット吹いてたけど高校のブラスに入るつもりはなかったのよね)森君、この時の事覚えてますか? で、私の抵抗も無駄に終わり、音楽室に入ったとたん、部長さん(今は行橋市民吹奏楽団の指揮者 28回生吉田皓一さん)から 「はいっ これ吹いて」ってフルート渡されたのです。いや まだ入部するとか言ってないし、クラリネットならまだしも、フルートなんて吹いた事ないし、絶対イヤダ…、逃げようと思って入口見たら、あの二人がしっかりガードしてる。 逃げるに逃げられず 困っていたら、フルートの先輩が来て、「じゃ 音出しから始めようね〜」と またまた腕捕まれて、音楽室の個室に連れて行かれたのです。 何もかも私の意思など存在しなかったこの日から、 私とフルートの今に至るまでの長〜い付き合いが始まった訳で、 今は森君虎谷君には感謝してますよ〜。ありがとう〜。おかげで 今も吹奏楽団で現役で楽しく吹いてます。あの頃も今もフルートと音楽を愛する気持ちだけは変わってません。 (^_-)-☆
タッキー追記: おかしん原案で京都名物?自転車通学風景を描写したイラスト「自転車編」を描いたのです。「編」と付いたのは他のイラストが出来て来たから整理するためにに後付けで「〜編」と呼ぶようになったのです。第一作が評判が良かったので、じゃあクラブ活動の様子も題材に、とフルート奏者だったフルートさんにお願いして当時の画像を送って戴きました。でも色褪せた古いピンぼけ写真だし写メールだから更にピンぼけで・・。でもそんな画像からもわかる。この少女.って・・・。この1977年に撮影された画像が33年後の2010年にタッキーや常磐会実行委員達をインスパイアしてイラスト「フルート編」と「蒼き季節君と夢みし」というコピーを生み、2010年度常磐会総会のシナリオが出来た、と言っても過言じゃないのです。ところで、しまった、赤いベルトの腕時計を忘れたな。

2011/5/15 震災支援コンサートにて


2011年YCB定演の様子は・・こちら

1977 マコト 耶馬溪へのドライブにて
写真は3年の卒業前に、ガベやミナミノほかと4人で耶馬溪(青の洞門)にドライブした時に、山国川にかかる橋の上で撮影した物だろうと思います。写真部のミナミノが文化祭に作品として展示したのよ〜。マコト

遙か36年経った2013年2月9日の30回生新年会の時には携帯の待ち受け画面にまでして持ち歩いてる。なんて自分好きなんだ!ともあれ写真があるならスキャナーで取り込んでやろか?タッキー



19770923 行橋市交通安全パレード
20100905 常磐会総会懇親会
タッちゃん: 森です。この写真を見て思ったことを書いてみました。
あれは、高校3年の時の交通安全パレードの時のスナップです。パレードの直前に、パーカッション担当の青木さん(留学のため同期となった一つ上の青木一郎さん)が、確か体育の授業中、ハードルに足を引っかけ骨折して歩けなくなってしまいました。そこで、急遽同じクラスだった田北に助っ人を頼みました。練習から本番までしっかり付き合ってくれ、本当に助かったのを思い出します。担当がバスドラム(大太鼓)だったので、重い上に、ずっと休みなくたたき続けなければならなかったので、相当きつかっただろうと思います。それでも全く文句など口にせず、「ブラスはすごいね、みんな一生懸命やりよるんやね。」と言ってくれて、嬉しく感じたことを覚えています。
自分にとっての高校時代の思い出といえば、正直「ブラス」しかなかったような気がします。今は亡きNO先生(※タッキー注NKじゃろ?)から、2年の2学期末に、「タツヒコ、プカプカドンドンしよったら、絶対クラスはあげんぞ。」と言われましたが、当時部長もしていたので、やめる気など全くありませんでした。その後も部員の出席確認のため、いつも課外のテストの時間に遅れて、担任のMS先生に何度も指導を受けたことがありました。
それでも本当にブラスを続けて良かったと思っています。ブラスを通して、良き仲間、先輩、後輩と出会うことができたからです。それは、大学に入っても同じでした。ブラスのおかげで本当に多くの人とのつながりができました。
また、大学4年の時には吹奏楽コンクールで、当時九州ではNo1だった福大を破り、初めて教育大が全国大会に出場することができました。これは自分にとって、本当にかけがえのない思い出となっています。
大学を出て、もう30年になりますが、今でも都合がつけば、夏には教育大のOB演奏会でトロンボーンを吹いています。正直、まともな音は出せなくなりましたが、それでもステージで仲間といっしょに演奏する快感は格別です。こう考えてみると、自分の原点は、やっぱり「京都高校ブラスバンド部」にあるのかなと感じてしまいました。
(タッチャンが司会した2010年度常磐会記念イベント「精華女子高等学校吹奏楽部演奏会」はこちら!)

タッキー追記: タッちゃん 投稿ありがとう。懐かしいね。あれは3年生の時やったんか〜。引き受ける以上は即席ドラマーでもマーチングにおけるバスドラムの大事さは解ってるつもりだから、まじめにやらなきゃと取り組んだが、PAの無い路上でバスドラムの音質音量のあり方や長く安定させるための良い意味のでの力の抜き具合が解らなくて、メトロノーム相手に練習して手にマメ作っちゃったね。練習ではわからんかったが、マーチングが始まると曲間の他の楽器が休憩して行進してるだけの時もバスドラムとスネアだけはずっと行進が終わるまで打ち続けるのかと気づいて、思わず隣の一年後輩のハヤタさんと言われたか可愛い女性スネアに「休憩ってあるの?」とそろっとたずねて、「あるわきゃありません。黙って叩いて下さい。」って言われたなあ。

20110714 ロードバイク


当サイトウエブマスタータッキーのブログ・・こちら

1977? 野球部 
20110518 ケイゾー 52歳の誕生日


20100905 総会後テツ・ケロ・ケイゾー

ヨッタケ・ケロ・ケイゾー・イッチン・コンドー
ケロ: 写真って探しても中々見つからないもんだね…。高校時代と言えば、やっぱり野球部だな。勉強そっちのけで部活やってた。写真は部室前でのもの。モノクロが時代を感じさせるでしょ!正確な撮影年月日や何で写真を撮ったのかは不明!
イッチン、ヨッタケは御逝去されました。2010年に御逝去のヨッタケの御葬儀の様子は・・こちら!)

1969年の写真が2012年2月29日のNHK「カーネーション」の「おしゃれ写真館」に
小篠三姉妹の母、小篠綾子をモデルにしたNHK朝の連続ドラマ「カーネーション」の番組エピローグ「おしゃれ写真館」に視聴者投稿による手作りドレスの写真が使われていますが、2月29日A子の写真が採用されました。今はゴルフおやじのA子がまだ10歳だった1969年=昭和44年、亡き母親手製のパフスリーブ(子供曰わく「ぷっくりお袖」)のピンクのワンピース。時代を感じますね。今時こういう小学生見ませんが、母が喜んで子供の洋服を作り、子供が喜んで着る・・。こんな日本に戻って欲しいと思います。さすがNHKの全国放送、北は札幌から九州まで、多くの方から「見たよ〜」「おめでとうございます?」「あの頃を思い出したわ〜」というメッセージと沢山の写メが送られて来ました。(ま、事前に見てね見てねと連絡しといたんだけどね。NHK番組の視聴率アップにささやかに貢献したかな?)
さて、戦前の京都高等女学校では4年生が新入生の為にセーラー服を縫っていたとのこと。・・詳しくは京都今昔物語を。

197808 姫島旅行にて 
197808 あられも無いオサム 

一枚の写真も無いがビージーズやアース・ウインド&ファイヤーの曲がやたらかかっていた1978年8月に、卒業時3年2組の誰かが言い出して3組のワンさんが「じゃ3組も一緒に」と2/3組合同の姫島旅行を致しました。海岸を歩いた覚えはあるが泳いだ記憶がない。宴会をしたが何を話したか覚えてない。皆まだまだ飲みつけない宴会でもうよく酔っぱらって。ともあれ、その日はペルセウス座流星群がピークの日で、「これを見ずにおられるか」と、うまくやったつもりで貴重なウイスキーボトル(ダルマだったと思う)を盗みだし?、一人岩場に陣取りバラバラと降って来る流星見てました。すーっと流れ落ちてきて、暗闇にうっすら光って見える水平線に「ジュッ・チャポッ」と落ちるような。一つ。また一つ。お、連続して・・。星降る夜とはこのことか。今でも良く鮮明に覚えています。全然飽きずにウイスキーの蓋でちびちびと、でも殆ど一本飲みながら徹夜で見てましたね。
写真を捜していたところ、ブンゴが保管していたネガが年末大掃除の時に見つかったとのことで郵送して戴きました。有り難うございました。写真御希望の方は御連絡下さい。
1978 サトシ・ノブちん・おかしん 
2011 ノブちん・ノリピ・ブンゴ 

思い出した。今はシロクマだが、ノブちんは当時どっちかつうと「ウマ」と呼ばれていたことを。上と同一人物に見えません。おかしんはこちら

2011年度の30回生福岡支部忘年会にて、千葉から参加のブンゴが(1978年のブンゴは↓こちら)。ネガ送ってくれてありがと。

1978 3組同窓会 
1978 3組同窓会  
ブンゴから預かったネガフィルムには姫島旅行と3組の卒業後3組の同窓会の写真が混在していました。本人「自信が無い」とのことですが、この宴会はサクラ、姫島はフジのネガなので別の場所だったでしょう。

卒業時3組の方々の写真。サングラスに時代が偲ばれます。オサム以外は皆それぞれに急激に大人になっていきつつあるのがわかります。女性は特にね。カマは現在と雰囲気違いますね〜。大きい画像を使えないのが残念だ。

1980 ハードロッカーだったタッキー 
1981  

FACEBOOKにサイトを持ったことから芋蔓式に大学時代の友人達に連絡がつき、「どうだ、やるか?生きてるうちに卒業30年の奇跡の再会を!」と言い出す奴が居て、それならと京都時代の我が同志社大や京都産業大の演劇/映画の仲間が呼応して30名弱が京都に集まり、宴会は勿論当時の下宿巡りとか一生一回だろうと思うことをやることに。皆当時の写真を持ち寄ることになりましたので、でもハードロッカーだったんだよねオレは!とか思いながらアルバムや写真入れを探して・・。よく考えたら当時みんなカメラなんて持ってなかったからあんまり写真無いね。勉強もしないでベースギターばかり弾いてたのに、ほんの数点しか見つかりません。ギターはその後の日本のロックシーンで天才の名を欲しいままにした「白田一秀」その人の若かりし時です。

1982 関西京都会追い出しコンパ 
1982年の2月頃でしょうか。京都高校から関西方面に進学した者達があつまる関西京都会の追い出しコンパにて。
たしか関西常磐会という名前じゃなかったと思うね。1983年は30回は既に卒業の年となり、おかしん、モコちゃん、サトシ、タッキーが追い出され側で参加していました。
勉強好きなおかしんは大学に残るのでまだ髪が長いよね。
2014年1月に大掃除してたら大学の卒業証書や商学部ゼミの卒業文集と一緒にひらりと出てきました。この写真は34回生までが一緒に写っているはず。2014年度の常磐会総会頑張ってね。


1984 ウインドサーファーだったケロ
ケロより: 
ウインドサーフィンの写真だけど、こんなのしかなかったよ。20歳の頃から始めて10年ぐらいやってた。当時は福間の津屋崎によく行ってたな。今みたいに設備は整ってなかったから、ポリタンクに水をいれてシャワー代わりにしたり、冬は木材集めて焚き火で体を暖めてたことを思い出します。
写真は1984年5月に長崎・野母崎でのショットです。当時のカメラだから、はっきり俺だとわからないか?先日、ケイゾーとウインドサーフィンを見たけど、またやってみたいなぁ〜なんて、昔のことを回想してました。

タッキー追記: ケロかどうか、よりどっちを向いているのかわからないが、これも格好いいぜ。



2011 運転士になったケロ
ケロより: 近況報告だよ!!  野球小僧が人様の命を預かる仕事を始めて26年になりました。 たまに、幼稚園の子供たちから「運転手さ〜ん」なんて声を掛けられるけど、保母さんに「運転手じゃなく、運転士だよって教えておいて」とこだわってるんだよね。 安全最優先と同様に、運転士と言う職名には、プライド持ってやってます!もちろん、みんなも自分の仕事に対してはそうだよね!!まだ50を越えたばかり、若い奴らには負けられない。
追伸 ホントは恥ずかしいんだけど… でもせっかくの我々のHPだし、みんなで創り上げていこうじゃないか!!

タッキー追記: ケロ君、照れくさいの乗り越えて投稿と画像ありがとう。格好いいぜ。

20110523 居酒屋の大将やってる虎
虎はブラスバンド部ではトラペッター。高校3年時にオーストラリアに留学した当時から海外に目を向けていた少年でしたね。半世紀後、東京の北東でこだわりの店を二軒出すオーナーになっていたとは誰が想像しただろうか。常連客相手に笑い声の絶えないお店は当時ブラバン少年だったように今も音楽を愛し月二回お店でライブも開いてるとのこと。
獨協大学の英文科を出て英語の教師になったが、面白くないと辞めてオリンピック水泳チームのトレーナーをしたりと異色の経歴の後居酒屋「虎や」の大将に。51歳の2011年に5人目の子を授かりました〜。(孫じゃないよ、子供) 今のところ聴いた範囲の同級生ではケイゾーの4人を超えて最大数の子供数と嫁さん数だろう。寄ってあげて、というよりも面白いから是非彼の店に行ってごらん。
虎や…千住1-398 TEL 03-3870-7998(北千住駅徒歩2分)


1977 おかしん 秋吉台バスハイク
2010年9月5日 おかしん 

イラスト「自転車編」の原案とモデルになった可愛かった「おかしん」。33年後に常磐会実行委員会広報委員長として資金集めに八面六臂の大活躍。でも、33年間の月日はやっぱだいぶ雰囲気を変えちゃうんだねえ。ケイジ・サトシもつるっとして幼いね。
1980 おかしん ふっさふさだった頃(笑)


おかしん:ミテンが芸術学部写真学科だったので、休みの度にカメアシやってました。耶馬渓、国東、九重、阿蘇、萩、津和野、山陰…そうだ津屋崎にも行きましたね。 これはカメラマンのミテンが写ってる珍しい写真。私が三脚を担いで歩いてる写真が有るのでその三脚で撮ったのでしょう。ミテンなら正確な事がわかるかもしれないけど、私の記憶だと裏耶馬渓→野峠→英彦山→そしてこれは蛇渕の滝ではないかと思います。21歳〜23歳位かなぁ〜?お金は無かったけど若さと髪の毛と)時間はたっぷり有った。一番楽しかった時期です。
20121226 ミテン 北九州技の達人表彰式
ミテン: 「表彰式写真」のデータが手に入ったけ。
「どうだスーツも似合うやろう!」

タッキー加筆: 長年に渡り映像撮影の第一線で活躍。
平成7年からは独立して石田撮影事務所を設立。撮影ポジションや構図など様々な知識が必要とされる中、卓越した知識と豊富な経験を基に、精確に被写体を捉え、どのような状況下でも取り直しなし(1カット1テイク)での撮影を基本としている。
また、様々な種類のカメラの操作が可能であり、カメラの特性に合わせて操作することでカメラの性能を最大限に引き出している。
これらの技法により、撮影時間の短縮、経費の削減を実現し、業界から高い評価と信頼を受けている。
・・・らしい。


1978 30回生3年3組 髪の毛のあるオサム
20100905 それのないオサム

20100103
おさむ:
美少年だったあの頃。かなりもてていた。写真は、卒業後、クラスで集まった時のもの。旅立ちを前に期待と不安でドキドキだった頃、仲間と別れる寂しさもあったかな。今じゃ、「とも蔵」です。
タッキー:
↑うそつけ。画像見てたら、あれ頭の上にぽうっと光るものなんだ?ハレーションかディスプレイのエラーかな、と思ったら全部の画像に。天井の照明が頭で反射してるんだもん。ロウソクみたいじゃな。一番髪の毛の多い昔の写真をセレクトしときました。(左からマコト・タッキー・イソベ・おさむ・ミヤウヒ・セッチャン)
20100103 ヤッさん  総会懇親会委員長として全体同窓会の司会中
上記の写真は、入試が全部終わった後、茶話会ということで3年3組のクラスメイトが集まったときのものです。私と江本君は、北九州予備校の選考試験が終わってから参加したと思います。撮影場所は、3年生になったときに入った新校舎の屋上です。今は、もう入れないようですが…。茶話会には担任の中村先生と、あと物理の近藤先生が参加してくれていたようです。
タッキー: ↑ヤッさんは短髪になったくらいで、全然変わらないよね。



1977 文化祭で伝説のピンクレディ

2011 エリゾー
1977 エリゾーきゃさ
エリゾー(上):
わあ〜なつかしいですねえ。文化祭のピンクレディー。テニスのスコートに、みんなにスパンコールつけてもらったよね。今は少し体調崩して痩せてしまったけど、あの頃はプリプリしてたね〜。勉強は厳しい京都高校やったけどみんな仲良かったよね〜。 一番輝いていた大切な大切な3年間です。

きゃさ(右):

2010 シャン  
きゃさ
ミーで〜す。ケイで〜す。ピンクレディで〜〜す。まだ穢れも懼れも知らないウイウイしい、1977年の文化祭でのキノウチときゃさりんでした。本番前に、女子トイレを借り切って最終練習をした光景を思い出しましたよ。キノウチの緊張がわたしに伝染し、今更ながら二人で逃げ出したくなりましたねえ。
まさか30数年後の2010年の同窓会で、しっとりと着物を着て、ピンクレディを歌って踊るなんて・・・なんの因果かしら・・・。しかし、昔とは、ミーちゃん役が変わってたでしょ?元祖ミーちゃんが体調をくずして舞台に出れない間、高校時代私らとトリオだった、オニキが代役をしてくれてたのです。だが、しかーーし、うれしいことに、先日(6月11日)に、そのキノウチが無事、復帰しましたよ。広島のカラオケスナックで、念願のピンクレディ再結成を果たしました。それも、その代役ミーちゃん(オニキ)も見守る中で。さらに、その涙の復活ステージを、広島赴任中のカマくんや2年先輩の京都高校OBの3人も、見守ってくれたのです。ほんとに、感動的な復活ステージでした。(そういえば、TVの中のピンクレディもタイミングよく完全復活してましたね。) 今後はlオニキ・キノウチ・私のトリオでキャンディーズやAKB48にも挑戦していく所存ですよ。ほな〜。きゃさりん/(=`♀´=)\

20140125 お世話になりましたケイゾーバス
4人という子沢山の大家族での移動や、各種の会合や友人達ために運転手役を買って出るのが大好き?なケイゾーと愛車「ハイエース ワイド 10人乗り」ミニバス。子供も育ち就職して自立しはじめたので手放すことになりました。車3台も要らないよね。
2010年常磐会当番のときには30回生もお世話になりました。有り難う、ケイゾーとケイゾーバス!
どこに乗せとこうか迷ったけど、本人の投稿記事じゃないからタイムマシンのページにケイゾーバスへの感謝のことを書き残しておきます。

2015年10月13日 がんばれ市江!はばたけスカイマーク!
豊前市出身で京都高校から30回生としてただ一人現役で東京大学に進学した市江正彦君。
日本政策投資銀行の理事からカイマーク社長に転じて、企業再生のプロとしてスカイをふたたび羽ばたかせます。
 2015年10月3日のBS TBSの週間報道 BIZストリートに出演、「空の第3極を守る」インタビューにこたえました。
がんばれ市江!羽ばたけスカイマーク!
福岡に来て時間作って同窓有志会しよぜ、割り勘で。待っちょんで!
宣言通りスカイが上場成功したら株購入させて戴きます!
-----
市江本人より: 激励ありがとう??
先週は疲れ気味だったかなあ。 顔に出てました。


1977 母校航空写真