Ducatiのバイクもカッコええね!

マイ・バイク カワサキZ1 1975

タッキーの会社倉庫に迷い込んできた子猫の「ネコ28号」。いまは里親「まみむママ」さんのもとで「かかお」と命名されハッピーに暮らしているようです。・・「まみむママ」のブログへリンク


TREK マドン5.9 2014
Ultegra6800 Di2 (11速)

TREK マドン7 2013
DuraAce9070Di2 (11速)

TREK マドン5.2 2011
Ultegra

マイ・ロードバイク

マイ・ランドクルーザー

マイ・ドラムセット

リッチー・ブラックモア

マイ・ギター

コージー・パウエル

リンク用バナー 200x80 pix


DARK SIDE ダークサイド

DARKSIDE WEBMASTER'S WEBLOG
ダークサイド・ウエブマスターのブログ


ダークサイド・ウエブマスターの一方的ブログ
ダークサイドウエブマスタータッキー。或いは誰が呼んだかマッハ147クラブの総帥とも、はたまた現在「京都高校OB/OGゴルフ部キャプテン」にもなってるね。まあ学校・会社より音楽とゴルフのほうが好きじゃな。
ゴルファーにとっては大きな飛距離は夢ですね。300ヤードでも人によっては月より遠い世界。それを350ヤード、400ヤードに伸ばして行くには理論、精神、肉体の三つの要素にひたすらに求道して行かねばなりません。一人では越えづらい厚く高い壁も多いことでしょう。マッハ147クラブ、あるいは京都高校OB/OGゴルフ部に来なさい。お金は無いけど、あなたが求める精神と情報と仲間がここにはあります。大きなゴルフを一緒にやりましょう。

ダークサイドウエブマスタータッキーの略歴

京都高校30回生、同志社大卒後総合商社兼松江商(現兼松)(株)産業機械部に入社、欧米、東南アジアを飛び回り精密機械を取り扱う。福岡に戻り自らの会社を創業し仕事に集中するが02年右手指を砕き危うく切断する大怪我をして以来、人生の儚さと健康の脆さを思い知り、残る人生をゴルフと悪戯に捧げると決めた。若い女性ゴルファーとのラウンドを心待ちにしているが、何故か回りには男ばかり集まるので、2010年末からロードバイクに転向!
ゴルフHDCP: 8.3  (最高時4.8 周防灘CC所属 フェローシップ委員 他小倉CC 大分CC)
小倉CCで、唯一人「セルフバッグで歩いてゴルフやって良い」という許可を持つ。(ちゃんとキャディフィは支払った上でね)
HS=55m/s以上 マッハ・ネーム: 総帥
ドライバー: スリクソンZ745  8.5度 x ツアーAD MT-7xシャフト
スプーン: スリクソン Z-F45Tour3W 15度
MIYAZAKI KOSUMA BLACK 8 Xシャフト手元調子
アイアン: 尊敬するロジャー・クリーブランド設計のキャロウエイのフォージド#5−P(2013年度で廃番になったのを無理やり購入)
ウエッジ: 同じくロジャー設計のマックダディ52(バンス8)・56(14)・60(14)・64(8)。
パター: スコッティ・キャメロンNP2 スタジオステンレス
     スーパーストロークFLATSO1.0
ボール: タイトリスト VX1「蒼き季節君と夢みし」刻印入り
こうありたいと思う人:
大村益次郎 司馬遼太郎 コージー・パウエル グレッグ・ノーマン リッチー・ブラックモア チャイコフスキー 貞本義行 ファビアン・カンチェラーラ こち亀の両津巡査や「さかな君」とかも結構好き。
ゴルフ以外の趣味: いたずら コンピューター 機械いじり・運転(クルマなら大型・大型特殊・自動二輪運転免許) 
クルマ: ランドクルーザー200 GX 4.6リッター
バイク(オートバイ): カワサキ Z1 1975年製造 青玉虫タンク
ロードバイク(自転車): 
TREK Madone7 Shimano DuraAce 11速 Di2
TREK Madone5.9 Shimano Ultegra 11速 Di2
TREK Madone5.2 Shimano Ultegra
TREK MTB Cobia
ドラムス:TAMA ツーバスxツータム
ベースギター・ギター(当然フェンダー・ストラトキャスター他)
時間がありゃプラモデル空母と飛行機) 
赤ワイン・バーボン・チーズ・レーズン入り天然酵母パン
トレーニング 節制も最近凝っている。
英語 ドイツ語 剣道有段
嫌いなもの: 宴会(特に座敷の)・酔っぱらい・カラオケ・長いものに巻かれる奴・教養の無い奴
関係無いが所有特許 3件

1980 ハードロッカー タッキー 
1981  

FACEBOOKにサイトを持ったことから芋蔓式に大学時代の友人達に連絡がつき、「どうだ、やるか?生きてるうちに卒業30年の奇跡の再会を!」と言い出す奴が居て、それならと京都時代の我が同志社大や京都産業大の演劇/映画の仲間が呼応して30名弱が京都に集まり、宴会は勿論当時の下宿巡りとか一生一回だろうと思うことをやることに。皆当時の写真を持ち寄ることになりましたので、でもハードロッカーだったんだよねオレは!とか思いながらアルバムや写真入れを探して・・。よく考えたら当時みんなカメラなんて持ってなかったからあんまり写真無いね。勉強もしないでベースギターばかり弾いてたのに、ほんの数点しか見つかりません。ギターはその後の日本のロックシーンで天才の名を欲しいままにした「白田一秀」その人の若かりし時です。・・みんなのタイムマシンのページはこちら!



ウエブマスター・タッキーの一方的ブログ

2016年 

2016年12月22日 カワサキ Z1納車
カワサキZRX1100を若い者に無料で差しあげることにしたら・・。あらら、バイクロスになってしまいました。バイクを持っていないおっさんはタダのおっさんやんか。これはいけません。でもカワサキがZRX DAEGを生産終了すると聞いた今は変身ロボみたいなバイクしかありません。
自分の本当に欲しいバイクは、アレでしょ? そう高校に入ったころ痺れた当時世界最速を謳歌したカワサキのスーパーフォア、900ccxDOHCのZ1。このバイク以外は欲しくない。というわけで、1975年製の青玉虫タンクとカウルの美車バイクを手に入れ、更にオリジナル通りのマフラーに戻し納車を受けました。このバイクはどこから見てもかっこいい。

2016年12月5日 ランドクルーザー200系納車
10年x13万キロ乗ったランドクルーザー・プラド。まだ何も問題無いけど、お下がりを待っている若い者もいるし、そろそろ良いかなと新車を発注。
イスラム国のゲリラも使っているというのが玉に瑕にだけど、SUVの最大・最高峰を一度新車で乗ろうとランドクルーザー200系を発注。以前80系のディーゼルを乗ったことがあるけどディーゼルはガロガロうるさかったのですんなり200系の4.6リッターガソリンエンジン。
自転車をたくさん積みたいので5シータ-のGXをセレクト。
ただ、この広々したカーゴベイにロングバゲージシートの設定がないなんてちょっと残念。
さて、ランドクルーザー200とどこにいこうか。

2015年 

2015年8月31日 売ってるのか立体機動装置!
2015年行橋こすもっぺ花火大会30回生宴会にやって来た人生を謳歌しているおトク。さて今日の幸せネタは・・お嬢ちゃんが10万円で買ってきたという立体機動装置!(何の事かわからない人は「進撃の巨人」を読んでね。両腰に着けてガス噴射で宙に飛び巨人の延髄を狙ってカッターナイフのでっかいので切りつける人類の武器です。
これ欲しいなあ。・・・というのは、思い出したのだ!去年の秋、ドイツのドルトムントにサッカーを見に行ったときアニメのコスプレーヤーの大きな集会があって、ヘンテコなのがたくさん集まっていました。
あなたたちは何のコスプレなの?「シゲキーノ・キォジーン ダヨ」
あ、わかった「進撃の巨人」だね!
親切な仲良し女の子3人組。おじさんがもっともうかったら立体機動装置作って送ってあげたいね、と思っていたのだ。買えるんだなあ。

2014年 

2014年8月31日 ケイゾーに事務所のリフォームを頼みました
自分の会社を始めて早20年。
贅沢は敵!とししみったれてやってきたお陰で何とか会社と家族は守ってこれました。会社が創業して20年持つ確率って0.3%位しかないとか?
 さて天井が少しぶら下がっているような感じがするし、現在とても大きな案件に取り組んでいて、格好もきちんとするのは礼儀だなと事務所のリフォームをすることにしました。
ケイゾー君が頑張っている工務店「ダイイチ」さんに発注、天井の交換、と事務所、通路、倉庫の壁クロス貼りと窓枠の修理と塗装をお願いしました。出張中の工事でしたがちゃんと出来たじゃない?
次いでに「コンマリ」して不要品を処分、什器の並べ替えもしたのですっかり広々した感じ。まあ普通の事務所になっただけかも知れないけど。
もう少し儲かったら、おかしんのところに窓と扉の交換も頼むことにしよう。

2014年8月31日 5回目のリッチー・ブラックモアのコンサート
2014年8月31日ドイツ時間午前11時15分 ICE297号でドイツ/アイゼナハからスイス/バーゼル経由チューリヒ迄移動中の電車でHPを更新中。一週間前の土曜日夜はチューリンゲン州の首都「エアフルト」でリッチー・ブラックモア率いるブラックモアズナイトのコンサートを観て(聴いて?)来ました。今流行のアイスバケツチャレンジよろしく開演直前に夏とは言え、10度しかない中土砂降りに見舞われ聴衆はみなふるえました。これで5回目のリッチーとの邂逅か。彼が元気で居てくれて本当にうれしい。ブラックモアズナイトの公演は同じドイツのクロイツブルグ城以来2回目ですね。クロイツブルグの時は私達結婚したの!と指輪を見せて喝采を受けていました。今回のエアフルトの城跡のコンサートでは、子供が4歳と2歳になりました〜!とびっくり。彼は幸せにやっているんだな。初めて彼の肉声で「寒くてたまらない!オレにもウオッカを一杯くれ!」というのを聞けました。
子供がドイツ語も話すようになって、
ダンケシェーン (ありがとう)
アウフ・ヴィーダーゼーエン (さようなら)
アイン・ビア・フォン・ファス! (樽生ビールを一杯くれ!) の三つだって。
白のストラトキャスターも弾きまくってくれたし、ブラックナイトもスモーク・オン・ザ・ウオーター、幸福の兵士のすごい良かった。
びしょ濡れでがくがく震えながらでしたが、心は温まる大人のいいコンサートでしたね。
フラッシュを焚かなきゃ写真は大目にみてくれるようで、遠くから一枚だけフォーカスがあってた「デュルヒ・デン・ヴァルト・ツム・バッハハウス(森を抜けたらバッハはウス)」を演奏するリッチー。

2014年8月2日 新車TREK 5.9 x Ultregra Di2
TREKは今年これまでのレース用バイク設定だったマドンを、安いアルミ製マドン2とバカ高いマドン7以外は販売を止め、エモンダを発表。でもなんて後ろ向きで、格好悪い(悪いまで言わずとも何の変哲も無い)なんだ? しかも4キロ台と軽い軽いったって国際自転車連盟のルールは最低重量が6.8kgと決まって居るからルール違反のバイクじゃないか。公式試合には重い部品を使い、更に重りを付けるって?バランスは大丈夫なの?6.8kgぴったりになるまで、1グラムを惜しんで「これでもか」と最新鋭の構造採用や部品を詰めこむべきじゃないのか?ネーミングも「ええもんだ?右衛門だ?」好かん。
ブレーキも通常の位置に戻りフレーム一体型をやめ、フレーム断面も丸形にコストダウンしている。
近い将来台湾ででも全て作りたくなったのだろうか。TREKの経営者は道に迷ってるな?
 どうやらTREKは2014年度モデルのマドンで技術者も経営者もやることをやり尽くしてしまい守りが始まったな。
これじゃあツール・ド・フランスもチームトレック・ファクトリーが何処に居るのかもわからなくなるはずだ。グッバイ右衛門だ、では次男がバイクに乗ろうと言っている事だから5.2(10速)をお下がりにあげて、マドン7(11速)と部品が共通に使えるし、あえて最高に熟成したTREKマドン5.9の最後の在庫を捜してこれを購入する事にしました。
 ブレーキはちと勿体無かったがオリジナルを外し、シマノのフレーム一体型アルテグラに換装。
シートポストキャップも勿論ロングにし、ステムとステムキャップは黒に変更。
 この際見栄は張らず、ギアカセットは28-11にし、マドン7のほうも同じ設定にしました。フレームカラーは漫画「弱虫ペダル」の金城キャプテンの真っ白いTREK(アニメではTRAK)がカッコよかったので白ベースにしました。
メロス君もろカブリでごめんな。同じユニフォームと同じバイクで走ろう!・・自転車部「天狗輪道」はこちら

2013年 

2013年6月30日 長井浜 2013

8月11日にゴルフコンペをしますので、宮崎先生もよかったらどうぞ、と御電話を致しましたところ、その日は曾て教鞭をとった他校の同窓会総会(常磐会みたいなものね)があって、自分の教え子が当番なのでいかなければならないので残念だ、とのこと。
「君達がやった総会/懇親会は良く出来ていて、当番回生の現役当時の担任として私も嬉しいよとのことでした。7月には家庭菜園でメロンやトマトが多くなっているから、どうぞ取りに来て召し上がって下さい。」とも。
今日夕方日が差したので椎田から長井浜(ながいのはま)まで行き、綺麗な桜貝を選らんで拾い集めてきました。
浜は護岸工事が進み全然昔とは違います。多分砂は客土しており、フットサルやビーチバレーコートがあり、そう遠くない彼方には美しい曲線の橋もありました。何処に渡るんだろう?
2013年6月11日 ドイツの友人の一周忌に
商社を辞め福岡に戻り会社を設立し、電話を引いたものの、誰もこの電話の番号を知らないんだから誰からも掛かってくる訳が無い。そんな希望の無い時期に、どこからか私の商社勤務時代の実績を聞きつけドイツからコンタクトをくれたマティアス。
彼も旧東ドイツ人で、ドイツ統一の混乱の中で始めた会社の営業部長としてまだ全ては手探り。ドイツ語しか出来ない、私より10ヵ月だけ誕生日が早い男でした。それから早20年近く、信頼だけを頼りに日本のICクレジットカード、TASPOカード、ETCカード、住基カード・・いろいろなプロジェクトを一緒に追いかけてやってきたね。でもガベと同じ膵臓癌が見つかり、励まして頑張ってくれたんだけど一年で逝ってしまった。あれから早一周忌になる6月11日。好きだった日本の缶コーヒー持って来たよ。あんまり冷えていないけれど、一緒に飲もう。
9.11も3.11は重要な日なのは知っている。が、私には6.11のほうがより重い。
マティアスは30回生当番の常磐会総会テーマ「蒼き季節君と夢みし」をドイツ語の詩にしてくれたのです。彼を忘れない為に作ったその詩をクレジットして作ったサイクルジャージはこちら
2013年5月1日 「天狗輪道」シンボルマーク設定
天狗輪道のシンボルマークのキャラクターはやはりカラス天狗です。一度オーソドックスなおどろおどろしいカラス天狗のイラストを描き始めましたが、大事なメンバーから「どうも鳥の顔が苦手」という意見があり、確かにスポーツクラブのイメージでは無いし、オリジナリティに欠けるなとその後長いこと新しい天狗のイメージを探し求めてきました。
そんな中、55回生のイラストレーター、ペンネーム「しいたけ」さんを知る事となり、彼女の作品の「黒の天使2」の使用許諾権を購入して、新しい道、新しい時代に私達を導く半人・半鳥の女神としての新しい天狗の解釈のイメージとすることとしました。ニケのビーナスのような翼、細く軽やかなヒルクライマーの肢体、付いて来られるなら来てみなさいと言いたげなクールさとそれでいて努力する者を包んでくれそうな情感。求めていたイメージが集約されています。「しいたけ」さんに更に依頼して彼女の全身像をシルエットで表現、刺繍のワッペンを製作する計画です。・・・こちら!
2013年4月18日 酒酔い運転車の暴走
トレーニングの際にカロリー補給(あんパン一つですが)お世話になってる「ぱん工房ロール」さん(電話0930-52-1649)の壁になんと豪快な大穴が。かわいいネコのアミちゃんの通り道を開けたにしてはちょっとばかし大きいのでは〜?
実は数日前飲酒運転の2トントラックが突っ込んで来たのだそうです。
それでも御主人とアミちゃんが元気にしておられるので、怪我人が無くてよかったですね、と申し上げたら、イヤ実は酔っ払いトラックはまず軽自動車にノーブレーキで追突し、その衝撃で急角度に右折、歩道との分離帯も飛び越えて塀に正面から衝突してきたとのこと。軽自動車の方は命に別状はなかったものの当然御怪我を・・。世の中これだけ飲酒運転を否定しているのにそれをやるバカが、しかもトラックという職業的運転手が居るんだね。大型トラックだったら何人も亡くなっていたかも知れない。どんな厳罰にしても足りないと思う。が、アミちゃんは壊れかけたブロックも平気で登って遊んでいるね。
2013年3月29日 コージーパウエルの命日は4月5日
オトクから「ところで、さっき本屋でいい本みつけた。もう亡くなって15年になるんやなぁ。」・・とメールが。リズム&ドラムマガジン4月号の「コージーパウエル特集」!
1998年4月5日50歳で交通事故死してしまったドラマー、コージー・パウエルの命日でした。
高校の時はロニーの居たレインボーを。
大学の時はグラハム・ボネットがシンガーだったレインボーを。チャイコフスキーの序曲1812年に乗せたドラムソロを。
あまりタムは使わず、スネアがめり込むような激しいドラミング。
左右対称に設置されたドラムスはYAMAHAのYD9000 のバーチボディだったはず。
オープニングのEyes of the WorldからアンコールのDo you close your eyesまでひたすらカッコイイドラミングだった。
それ以降、尊敬する人物はコージー・パウエルであり、ツーバス以外はドラムスでは無い!と刷り込まれてしまった。
シングルバスドラムのドラムセットなんて見て全然ときめかない。シングルバスとツーバスは、ゲートボールとゴルフくらい違う。勿論ギターは白いストラトキャスターでアンプはマーシャルなんだけね。
今でも作業所の一番いい場所に最優先にツーバスのドラムスをセットして、180Wのアンプを積んだオーディオを両脇にセットしている。
スピーカーはフルボリュームに耐えられなくてウーファーが飛んで、新しいスピーカーと取り替えた。
今年はコージーが逝った歳より4歳も上になってしまう。彼が生きていたら64歳。きっとまだドラムスを聞かせてくれていたに違いない!。
リズム&ドラム・マガジン 2013年4月号
定価 1,320円(本体1,257円+税)
語り継がれるカリスマ・ツーバス・ドラマー「コージー・パウエル」
2013年2月9日 新バイクTREKマドン7納車
2012年の誕生日の自分へのプレゼントとして発注した新バイクTREKマドン7。フルモデルチェンジしたばかりのシマノの最新鋭の電動コンポDuraAce9070Di2を載せました。約束の納期は大幅に遅れ、待つこと半年の2月9日ついに受領。博多のトレックストアに、悪気はないがお気に入りのBMCのサイクルジャージとSpecializedのクリートシューズを持ち込んで約3時間かけてフィッティング。自分の好みとサイズで発注したバイクだからカッコイイバイクだと思うのは当然として、ちょっと乗った感じでも堅いフレームだがシートポストには弾力感があり長距離でも疲れなさそう。電動ディレーラーのバッテリーはポストに収納され外部からは見えないし、一度充電したら半年は持つという。スマホみたいにすぐバッテリーが上がったらどうしょ、と思っていたのでさすがシマノ、使えそうじゃん。ワンタッチで一気に11段変速出来るのも良い。これから乗り込んで徐々に最新のレーサーの性能を御紹介しましょう。2月17日は国東半島160kmの新バイク納車記念練習会です。インプレッションだの詳しくは天狗輪道のページに。・・・こちら!

2012年12月13日 幸福を呼ぶスペインのお菓子「ポルボロン」
長年追いかけて来たプロジェクトだけど急な出張となり、また欧州に舞い戻りました。仕事場はドイツでしたが一度跨ぐ週末はスペイン/マドリードへ。生涯2度目のマドリードになりますが、もう25年ぶりでイメージが全然違います。写真は中世の町並みが残る世界遺産の古代ローマ時代の水道橋とディズニー「白雪姫」の城のモデルになったアルカサル城。・・でも今回の目的はそんなのじゃなくて・・スペインで特別なお菓子を見つける事でした。友人がスペインに行くならこういうお菓子があるよ・・と。それは「ポルボロンPolvoron」。溶ける前に「ポルボロン」と3回唱えると願いが叶うというロマンチックな伝説のある幸運を運ぶお菓子です。結構探しましたね。キャラメルみたいにひとつずつ紙に包まれた柔らかいビスケット。スペイン語でポルボというのは「粉」。名前の通り口に入れるとアーモンドやシナモン?の風合いを残しながら一気に溶けていきます。おいしーい。何かいいことあるかしら。家内に全部食べられちゃったからなあ。

2012年10月21日 11年ぶりの「Roman Holiday (ローマの休日」
仕事でイタリア(ナポリやミラノ等)には昨年迄も数回行きましたが、ローマは久しぶり。前回のローマ旅行の時は家内と一緒で2001年9月11日の米国多発テロが発生した時。フランクフルト空港の厳戒態勢に比べローマ空港のあっけらかんとしたのにさすがラテンと思った物。ローマは11年ぶりか。今回は事前にヘップバーンの「ローマの休日」をDVDで観てモチベーションを高めてこの週末だけのローマの休日をエンジョイ。映画のようにスペイン広場ではモノクロ写真です。(ジェラートは禁止!おまわりさんが飛んできます)前回トレヴィの泉にコインを投げておいたから再た来られたんだね。天気が良くてバイクで鍛えたつもりの足でもパンパンになるくらい歩き回ってローマをエンジョイしました。今日は28回目の結婚記念日。30回目があるなら2人でスペインかな?別府旅行も良いでしょうが、タッキープロデュースの30回生ラテン欧州旅行とかどうでしょうね。

2012年10月19日 スイス・チューリヒ湖を回るライドで
16日から約1ヵ月の日程でスイス・チューリヒ郊外に来ています。当地の仕事仲間は「、これが要るだろ?」とTB540のロードバイクを準備してくれていました。なんて良い連中なんだ!これに乗るためにいろいろ買い物もしましたがそれは追って・・。
バイクはアルミボディにシマノのアルテグラを装備しているのですが、フロントが3段、リアギアカセットは9段。リアは25Tから始まって居るようですがフロントが3段だからスイスの山道も十分。で!面白いのは右レバーが後輪のブレーキで、左レバーが前輪のそれなんです。自動車・自転車は右側通行だからって、レバーまで反対にするかい?それともこのバイクのオーナーの趣味で特殊な設定なのかしら。仕事の合間だから遠乗りは出来ませんが、チャンスがあればチューリヒ湖一周してみたいね。

2012年8月14日 「コクリコ坂から」を観て-2 Vol72 20120814
おかしんが「コクリコ坂から」ブルーレイディスクを貸してくれました。このディスクに印刷されている自転車越し初恋を表現しているように見えるシルエットイラストは、どう見ても30回生当番による2010年度常磐会総会「蒼き季節 君と夢みし」の表紙を飾ったシンボルイラストの一つ「自転車編」にそっくりです。
エッちゃんが「コクリコ坂から」を観て30回生製作の総会誌表紙の絵の世界をみるようで感動した、というコメントの意味がわかるね。私達の自転車編の原案は2009年10月31日に製作され、総会誌表紙に使うことになり描き直しとベクトルデータ化への作業を終了したのが2010年5月2日。スタジオジブリの「コクリコ坂から」製作発表が2010年12月15日封切りは2011年夏。
30回生のイラスト「自転車編」はジブリよりほぼ2年早く製作されていました。いや世界のアニメをリードしているジブリや宮崎駿・吾郎親子監督が考え抜いて選んだイメージが30回生製作のそれと似ているというのは心密かに光栄だね。

「コクリコ坂から」を観て Vol71 20120723
昨日、ジブリの「コクリコ坂から」を観ました。昭和38年の高校生のさわやかな青春を描いたもので、タッキーの常磐会の表紙の絵の世界を見るようで、わたしは、感動しました。
よかったら、一度ご覧になってくださいね。

はい、エッちゃん、メール有り難うございます。実は私もロードショーで観ました。小倉にお見舞いに行った際、家内が買い物したいという待ち時間の暇つぶしに観たのですが、意外に面白く思い、たぶんエッちゃんと同じような感覚を持ち、「コクリコ坂から」の原作である、原作:佐山哲郎 作画:高橋千鶴のコミック「コクリコ坂から」を入手しました。ブルーレイで出たら入手して映画鑑賞会をビール飲みながらやろうとか思っていました。きっとジブリ大好きなおかしんが買うだろうから。
エッちゃんは総会誌編集副委員長でした。総会誌は良く出来て居ましたね。今も出来映えに満足しているんだね。そう言えば30回生当番の常磐会総会は女性がよく働き活躍していたと思います。
30回生にとって、30回生が行った総会懇親会総会誌編纂がどんな素敵なものだったのかが、よくわかる投稿です。

2012年5月1日 フェイスブック
楽しそうなウオールですね。私はHTMLを使うので、FBで区分けされたカテゴリー以外に書きたい事が多くて、結局は自分のHPのの更新が多くなりそうなので、30回生HPも覗いてみて下さい。例えば「interested in?]恋愛対象が「男性と女性」に別れていますが私は単純に男と女に分けられない。ゲイとか下卑た意味ではなく、尊敬したい男惚れする男性を数知っているし、近づきたくも無い女性も居る。こういう細かい区分けもあるといいのになあ。スポーツだって「やるスポーツ」と「見るスポーツ」の区分けが無くて残念だったり・・。.

2012年4月18日 ジャパン・オン・アワー・ショルダー
ロンドンには時折仕事に寄り、日本ではサイズが合わない自分の洋服やスポーツ用品等の買い物をするのですが、今回は週末だったのでちょっと観光を。老舗デパート「ハロッズ」は買い物界のディズニーランド。派手だが軽くなく歴史に裏打ちされた店内の展示とサービス、従業員の品性、これなら少しくらい高くても気持ちの良い買い物が出来ます。日曜日は11:30開店だが法律で12時迄はキャッシャーを開けないというのも英国的でいいね。GFでは各種料理のカウンターもあって、最高のフィッシュ&チップス(英国伝統の料理で白身魚のフライとポテトフライ)も堪能出来ました。さて驚いたのは日本の衰頽・・か? ロンドンの2階建てバスを使った市内観光「BIG BUS社」のバス車内で選択出来る各国言語のガイドに「日本語」が無くなり、「中国語」に差し替えられていました。勿論そんなバスには乗らないけどね。ライバルの「The Original Tour社」はまだ日本語なのでこちらでお願いします。私はロンドン市が経営するレンタル自転車「CH=サイクルハイヤー」で回りました。(・・CHの詳細はこちら〜)。そう言えばドイツ・フランクフルトのデパート「ガレリア・カウフホフ」の店内案内も独語・英語・中国語。アイゼナハの定宿の部屋のTVもSamsung製に。アウトバーンでも時々Hyuundaiの車を見ますね。中国は共産党一党支配で年間30万人とも言われる死刑遂行や人権侵害、韓国も年間4万人の自殺者を出し、新卒学生の55%が仕事に就けない等経済的に苦労しているはずだが、政党や財閥の利権者が政治と一体となって強力に輸出ドライブを掛けているのだ、と感じます。日本はそうしたくても出来ない。シャープも台湾企業の支援を得て生きながらえた。丸1日憂鬱になりましたが、でも焦る事は無い。日本は世界一平等な国。経済が一流と言われたのはほんのこの二十年位の間だけじゃないか。「坂の上の雲」の時代の気概を取り戻してやり直せばいい。無駄をやめて、真の豊かさを求め、正しく長持ちする構造と手段で。子供や家族や友人も大事に。考える事、やるべき事は無限にあります。日本の将来は私達一人一人の双肩にかかっています。政治と防衛力にまずは安定して欲しいぜ。海外から日本を振り返るとリーダーって誰なんだ?と心配になってしまいます。

2012年4月2日 気が付かないうちに「弟子」が出来て
3月31日は第10回京都高校OBOGゴルフ部競技会「ガベ三回忌記念」でした。今回もワーストドレッサー賞だったおトクと風呂に入りながら、聞いた話し。
外国語大学に進学したおトクの息子さんがなんと在学生の代表として新人に大学を紹介するパンフレットに登場!それだけでも十分すごいが、何故彼がドイツ語を選び、デュッセルドルフに留学までしたかというと・・・おトクのメールを引用させてもらうと:
パンフレットに書かれた彼の文章の冒頭が「父の友人から話を聞いて興味を持っていたドイツ語と・・」。冒頭だけですが、父の友人・・・。そう、タッキーが2年ほど前に私の携帯にドルトムント観戦記を写メしてくれましたね。それを、サッカー好きの息子に転送したことがきっかけで、ドイツに興味をもったんだよね。それで、デュッセルドルフに半年間留学して(ドイツ語習得して)、サッカー三昧も楽しんで。帰国するときには現地の友人達がドイツ国旗に寄せ書きをして持たせてくれました。ん〜おれも一度は行ってみたいよ。ヨーロッパ。
ま、来週は奥さんと十分に楽しんできてください。また、みやげ話、HPにアップしてね。では、気をつけていってらっしゃい。

うむ〜なんて感心な子(デシケンと呼ぼう)だ。父の意見を大事にするという「おトク一家のハッピーさ」がまず一番に伝わって来るが、父のどの友人の意見が参考になるかってことよくわかってるねえ。光栄です。タッキーのダメ息子も一緒にdデシケンに美味しい物でも食べさせてあげてツメの垢でも煎じて飲ませたいのう。いや、、ドイツで一緒にブンデスリーガ見に行いくほうがいいか。アーレス・グート!デシケン!4月10日からまたドイツ/スイスに出張して来ます。チュース!

2012年2月24日 岩手/北上はイーハトーブ(理想郷)
岩手に出張です。九州人には珍しい深い雪景色を堪能しています。日本は広い、いや長いんだ、世界有数の積雪量とと透明度の高い亜熱帯の沖縄の海が一つの国の同じ季節に共有出来るとは素敵。遊びに来たわけじゃないが、あっという間に真っ白に降り積もる「集中豪雪」と青竜刀みたいな氷柱(つらら)にうきうきしますね。福岡では見ない雪かき専用のアルミやプラスチックの雪かきショベルを借りて駐車場の雪を片付けようと思ったら、見事にひっくりコケて。前日までに溶けかけてた雪の水がスケートリンクのようにつるつるに凍り、それを隠すように朝方大雪が積もっていました。地元の人は「道路が浅田真央になっでるから気つくべ」と。これじゃスタッドレスも役に立ちません。トリプルアクセル失敗です。さて、岩手の人は丁寧で人懐こく、地元の食べ物からイタリアンまで食べ物は美味しくて安いし、大体食べ放題や飲み放題、お店も清潔で小洒落ていて、風景も広々と美しく、宮澤賢治のイーハトーブ(理想郷)はここなんだなと本当に思いますね。勿論震災で今も苦しんでいる方々が東北には沢山おられる事はわかっている上で、いやだからこそ言いたい、岩手はとっても良いところ、「こご、いから、また皆で来べ!」と言いつつ滞在を楽しもう。
北上ではこれはというプレゼントは「さくら野百貨店」という優雅な名のデパートで買い求めるのだそうです。小倉の井筒屋みたいな感じ。ホワイトデーのマシュマロの代わりに小岩井農場の製品でも注文して帰りましょう。

2012年2月18日 航空自衛隊基地モニターとして沖縄に @
2012年2月13日、航空自衛隊築城基地モニターとして沖縄視察に。築城基地に集合、官用マイクロバスで福岡空港の中にある航空自衛隊春日基地に。経費節減なのか八木山バイパスじゃなくて昔の峠道をクネクネ・・と。
こちらから輸送機C1の「スケジュール13便」で那覇に飛びます。首に犬の金属製鑑札みたいなの(55番でした)をぶら下げて後部の貨物用ドアから搭乗し、担架みたいな椅子(椅子というより「座れるところ」程度)を降ろし、普通の椅子のつもりで座ったら底突きしてイテッと背骨にこたえる感じ。背中はざっくりとテープで編んだ網ですね。進行方向に対し横向きに座り、乗り合わせた隊員と向き合わせに座ります。窓は明かり取り程度に片側3個ありますが、高いところにあるので全然景色は見えません。荷物はその担架椅子の下に押し込み、入らない分は膝の間か膝の上に。民間では有り得ない搭乗方法です。問題は2時間位の密室状態だが「トイレが無い」ということ。皆さんいかがですか、「最低2時間はトイレが無い状態」になったことありますか?いや大丈夫なんだが、絶対にトイレは無い状態って言われると行きたくなったりするんだよね。引率の准尉に尋ねたら、最悪の場合はカーテンを引いて、ポリ袋と簡易トイレで・・という事態になるらしいですが、災害出動や緊急医療支援以外でそういう事態に実際になったとは聞いた事がありません、とのこと。
陸上自衛隊員も乗り合わせていて、やっぱ陸上はレスラーみたいにでかい人が多くてシートベルトが結構ギリギリ。出発時刻になると観音開きの後部ドアが閉まりましたが隙間から外が見え、やっぱりCH47ヘリみたいだ、でもこれだと高空で気密が保てないんじゃないか?と心配しそうになったら、今度は上からもう一枚バスンとドアが降りてきて、成る程ねこれでオッケー。でも今度は閉所嫌いが出たね。PET検査を思い出し、死んだら土葬だけはやめてもらおうとか考えました。
何も外が見えない状態であっさり離陸。CAはいないしお茶は出ませんよ。キーンとゴーとアアアの混じったような騒音がずっとしているのでお話も無理。といって機内で怒鳴れないので手信号でやりとりします。耳栓は持ってたけど経験と思いあえてしませんでした。狭い機内皆目をつぶって寝たふりで我慢してる感じ。全員飛行機が落ちるとかぜんっぜん考えて無い風情で、単なる通勤バスにでも乗り、早く目的地に着けと時間を消化しています。壁は飾りっ気無くフレームが剥きだし、緊急用酸素マスクのチューブが見えます。天井には機体姿勢制御用でしょうかワイヤーが剥きだしでよく見るとギッ、ギギッと前後に動いています。アナログ〜。これまで2000回近く飛行機に乗ってると思いますが、視察旅行いきなり乗り心地はともあれ最高に面白いフライトでした。次回に続く〜。

2012年2月18日 「2月29日」のNHKカーネーション「おしゃれ写真館」に登場
NHK朝の連続テレビ小説「カーネーション」放送の終わりに出る「おしゃれ写真館」にA子ことワイフの写真が採用されることになりました。・・と言っても小6の頃、今は亡き母親の手作りのお気に入り「ぷっくり袖のワンピース」を着て写っている写真です。下記の日時に放送されるそうです。見る甲斐は全然ありませんが。
日時:2月29日(水) 放送時間 <総合>午前8:00-8:15 午後0:45-1:00(再)
<BSプレミアム>午前7:30−7:45 午後6:45-7:00(再)(土)午前9:30−11:00(1週間分)

2012年1月18日 髪型変えたらすぐマコトが来た
実は東京に戻る子供達に強く勧められて(からかわれて?)メンズ雑誌「SAFARI」の外人モデルみたいなヘアスタイルにしてもらってよと、ではそうですかとのこのこ雑誌持って理容へ。「いやイタリア人モデルを持って来られても〜」「だよね〜」と言いつつ昼休み終わりに「こんなんなりました」というメールを送ったらその2分後にマコトは「ちわ〜」とやってきました!髪型への評判は悪かったんだが、だからと言ってお説教には大げさな〜。「オレも仕事してるんよね〜」と仕事してるふりしてどんどん電話して、メモ紙貸せ、ペン貸せといいつつコーヒー飲んで帰りましたが。出張所じゃないっつの。また新年会で。
(ここでオサム飛び入り)パーマかけたってもあんまり変わってないやん。パンチパーマやないんやね。ご存知のように、俺は生まれつきパーマがかかっていたんで、パーマはかけたことないね。知っちょう? 夏より冬のほうが、髪の伸びる速さが遅いち。それは、冬のほうが新陳代謝が遅いけち。俺なんか新陳代謝が早いんで、1ヶ月に1回は床屋に行かんとうっとうしくなるだい。むさお (・・・はいはい、また新年会でね。)

2012年1月13日 モニターとして航空自衛隊築城基地賀詞交換会へ
2012年1月13日航空自衛隊築城基地賀詞交換会に民間モニターとして参加してきました。参加費3500円、うーむ、車で行くからウーロン茶位でちょっと高いんじゃないかとか思いながら入場したら「タケダリョウタ先生ですか」と門番の兵がぼそぼそっと訊くので、良く聞き取れなくて「いえ、リョウじゃなくてタキタトオルですが」。あ、国会議員と間違えてんだな。私似てるんかしら。さて会場では7テーブルある内の一番末席ですね。自衛隊の気遣がよくわかる国会議員や県会議員、関係公共団体の首長や基地協力団体を丁寧に扱い、良太議員も挨拶、紹介、鏡割りと出番が多くなってます。ともあれ基地司令の挨拶は柔らかな中にも自衛隊が言うべきことをきちんと盛り込んだ立派な物でした。末席の我々民間モニター席でも一年近いモニター活動でそれなりにチームワークが出来てきてきて、基地から渉外課の方々も遊びに来て結構楽しく過ごしました。F15の304飛行隊長は戦闘機乗りとしては例外的な49歳。私たちも力もらえるね。コールサインが「コング」とは納得、と笑ってたら写真撮ったら、タッキーのほうがでかいじゃんと「キングコング」のコールサインを戴きました。今度お酒飲んで無いときに腕相撲やろうと挑み、コングは「はは負けません」と。現役戦闘機パイロットの握力、どれほどか楽しみだ。(密かには負かしてやろうと期するものあり・・) 戦闘機は空中戦では猛烈に燃料を消費するので敵味方とも精々2〜3分しか戦えない。米軍が日本に供与しないことを決めたF22はバケモンみたいに強くてF15では歯が立たない、F22に燃料と弾がある限り負け続けるでしょうね等興味深いお話を聞けました。日本の安全保障の為には強い防衛力整備は欠かません。さあ次はC1輸送機で沖縄視察へ!
2011年 

2011年12月24日 クリスマスパーティ
2011年12月24日はタッキーの会社主催のクリスマスパーティ。ドレスコードはブラックタイ。ここは誰にも遠慮せずタッキーが思うように演出し、そんなパーティを心から愛し楽しみにしている人達の年一回の集まりの場です。今年はロードバイク仲間のキャノケンが千葉在住のお美しい妻子と共にゲスト参加。今年は中津のテーラーの工場長の「洋裁職人としての最後のタキシードを作らせて欲しい」という願いにほだされて、タイとカマーバンド、サスペンダーも合わせて発注。やっぱり着心地いいや。更にクミちゃんの引っ越しの時に出てきたおじいさまの懐中時計を戴き、修理して使えるようにしたので、懐中時計入れをズボンに付けてもらいました。今年のパーティのテーマは「Here we go again (さあ、もう一度やろう)」。古い壊れた懐中時計が再び動き出すように、震災や原発事故、経済危機なんかに負けんぜよという願いを込めて。お料理はフレンチ・フルコースですが、「楽しい、美味しい、ヘルしい」をテーマにグランプラザのシェフにお願いして750kcal以下を念頭に動物性脂肪や砂糖を全く使わず、笹身や魚、ライ麦パンをオリーブや葡萄シードオイルを最小限度に使って如何に美味しく食べてもらえるかという挑戦。「シェフ泣かせです」と言いつつも「美味しいでしょう?」とシェフの御挨拶。ついこの間幼稚園児だった女の子ももう15歳。レディになって今年から大人の仲間入りです。「踊っていただけますか?」「はい、喜んで」・・と。わあ、何の曲で踊るの?ってみんながステージを注目したら、ワルツかと思ったらAKB48のヘビーローテーションとフライングゲットをメドレーでだって!あれ?サンタさんがいつの間にか一緒に踊っているよ!

2011年12月20日 エダジマじゃないよエタジマ 呉へ
東京から17/18日の週末、家族3人でやってきた友人の希望で徳山沖の「人間魚雷」回天の島「大津島」を見学。更にいつか行ってみたいと思っていた呉や江田島へ。海老蔵の「出口のない海」で有名になった特攻兵器「回天」の訓練基地。自殺兵器の技術とはひどいものだ。こんな米国に勝てっこ無い戦術しか採れなかった当時の指導者達に憤りを感じながらも死んで行った若者の純心に哀悼を。江田島の第1術科学校(旧海軍兵学校跡地)見学でも撮影禁止の神風隊員の遺書を丁寧に拝読。でも平均享年19.6歳の特攻隊員が自分自身でこんな見事な文章を、見事な達筆で手直し痕跡も無く書き上げ、辞世の句まで詠んで軍事郵便で父母に送っただろうか?
さて、最近の情勢を見ていると日本の国力/気力の衰えるとき外国が付け込んで日本の領土や権益を奪い取っていくと思えてならないね。頑張ろう日本!
呉に移動した海上自衛隊呉資料館「てつのくじら館」は、海自の掃海作業貢献や、防衛任務に重要な潜水艦建造への理解を求めるというコンセプトを感じますね。陸上展示した退役潜水艦の、その潜望鏡から偶然見た沖合に停泊する新鋭の大型護衛艦DDH182「いせ」の未来的な全通甲板の艦影が印象的でした。隣の大和ミュージアムで戦艦大和の1/10=26.3m模型は見たけど大きい分荒っぽさが目立ち、これなら当ページで紹介するマーキの1/700模型の大和のほうがリアリティがあるなと感じました。夜は当然広島風お好み焼き。飛び込みで入った、女将が石原裕次郎が大好きな「裕ちゃん」。何とも庶民的なお店で大笑いしながら旅とお好み焼を堪能しました。面白い街。また来たいね呉!

2011年12月13日 洋服仕立て職人に敬意を払って
いつもスーツや礼服の仕立てを頼んでいる中津のテーラーの工場長(洋服職人)が、自分の引退が近い70歳という年齢と、今時オーダーでタキシードを作る伊達男なんて居ないことを考えると、ワシが作る最後のタキシードだろう、是非とも作らせてもらいたいのです・・と言われるので、今お小遣い無いんだけど、そこまでおっしゃるならと決断してタキシードを発注しました。洋服職人としての最後の花道の仕事だから工場長のやりたいようにと蝶タイとカマーバンドも併せて手縫いでお願いを。今年のクリスマスに間に合うよう14日に仮縫いです。「格好良いタキシードを。着る者に姿勢や身のこなしを教えるような洋服を。職人魂込めた納得の一品をを頼みます」と願っています。出来上がりが楽しみだね。(何とか間に合った2011年度のクリスマスパーティはこちら。昨年ケイゾーも参加したクリスマスパーティはこちらです。)

2011年12月10日 モニターとして航空自衛隊クリスマスコンサートを拝聴(20111212更新)
2011年12月10日、航空自衛隊西部方面音楽隊「つばさふれあいコンサート」が行橋市民会館で14:00から開催されモニターとして拝聴しました。この場所で精華女子高校吹奏楽部に来て戴いてコンサートしたのは1年以上前、懐かしいね。7日の消防訓練は岩手に出張で行けなかったので、このコンサート拝聴は義務感を持って参上。ただ午前中青豊高校の子達二人を連れて求菩提山まで自転車で行き、冷たい雨に打たれてしまった後シャワーを浴びる暇がなくてそのまま着替えて行ったからちと気持ち悪いね。さてコンサートを拝見するとさすが軍楽隊、男女とも黒の揃い?の皮短靴で良く磨き込んでありました。国立音大卒の指揮者と紹介されたので演奏者もそういう人達なんでしょうね。音楽をするために自衛隊に入隊するのだと初めて知りました。6曲〜9曲のメドレー仕立てが多く、ナレーションの入る魔法使いの弟子等も取り上げられていました。まあプロですから当たり前の技術レベルで滑らかで眠くなる程。でも、どうせ人を集めて聴かせるなら、ステージにちゃんとひな壇を組んで客席から見やすく、客席にアピールするようにしたほうがいいし、照明の貧相さもちょっと残念。1部・2部でも衣装を変えて欲しかった。パーカッションの女性隊員殿は一人エンターティメントを引き受けて居られました。(画像はバイオリン型のサンドペーパーを「演奏」中)お疲れさまでした。
さて!次の音楽のお楽しみは12月25日(日曜日)の行橋市民吹奏楽団第23回定期演奏会クリスマスコンサートですね。コスメイト行橋文化ホール 開場…14:00 開演…14:30 ・・・くわしくはこちら

2011年11月25日 スイスの三世代の教師と弟子
2011年11月25日のフライディナイト。自分が若冠25歳の時にまだ39歳だった「ユルグ先生」に出会い、以来家族ぐるみのお付き合いで早27年が経過しました。あれ、自分の結婚周年と同じだ。家内と同じ年数を過ごしてきたんだね。いろいろな機械や技術の他、欧州人とのつきあい方も習い、彼の会社を買い取りもしましたね。お陰でいろいろ新しい物に出会い、教えられ、真似て、ちょっぴりお役に立ってお陰で今の仕事で生きて来たと言えます。先日も自転車ショップに付き合って下さいましたが、スイス最終日の今日は夕食会にお出まし下さいました。もう66歳、いろいろ人生を楽しんでおられますが、彼の後継のアンドレアスはまだ40歳を越えたばかり、今度は彼が私の弟子みたいなもの。私には教えてあげられるものは無いけれど恥ずかしくないようには生きて行こう。ラッパルスヴィルのアルトシュタット(旧市街)のチューリッヒ湖畔のイタリア料理店で夜が更けるまで昔と未来を話した楽しい夜でした。ルッコラとパルメザンチーズのサラダ、シュタインピルゼン(石茸)入りのクリームソースパスタ、座布団みたいなシンケンとイタリア野菜のピッツア、イタリアのミディアムボディの赤ワイン・・。どれも最高です。たまにはこんな素敵な日もなきゃね。

2011年11月18日 旅は道連れ(予定外だが〜)
11月16日から約2週間ドイツとスイスを回る出張です。今回はセントレア発フランクフルト行ルフトハンザをチョイス。いつも通り経費節減の為エコノミークラスの通路側を取り機内では体調維持の為身体を温め、食べ過ぎず、一杯だけワインを戴いて、iPODでブラームスを聴きながら成る可く眠ります。隣の窓際の大学生らしい女性はパソコン、スマホ、カメラと順番にガチャガチャ取り出してCAに注意されるまでいろいろ騒々しいこと・・。モスクワを越える頃私は時計をドイツ時間に直すのですが彼女もそれを見て時計を直し始め、ふと聞いてきました。「16日に出発だから17日到着では?」「東向きに飛んでいるから時差の関係で到着も16日の昼だよ」・・「わあ、間違って17日に着くから迎えをお願いしますと言ってしまいました!」「このガイド本のユースに今夜泊まれるでしょうか」「卒論用の本が詰まったトランクとリュックが重くて、しかも母がトランクの鍵の番号を変えているので開かないんです」。・・「知らんつぅの!フランクフルトでも零度だと言っているのに君の向かうチューリンゲン州は零下数度、夜は更に下がる。所持金も私の常識から言うと少ないし大体計画が甘い!大丈夫か君?」・・(いろいろ話して不注意極まりないが悪い子でも無いようだし)「助けてほしい?」「助けて下さい!」じゃ仕方がない、私を信用するか?でも簡単に見知らぬ人について行っては駄目だよ、と説教しつつ丁度私の目的地のアイゼナハと彼女のエルフルトは特急で一駅の近隣だから私のレンタカーに同乗させアイゼナハで宿泊させました。いつものホテルが満杯だったので、親しいマネージャーに事情を説明し、特別の計らいでヴァルトブルグ城の提携高級ホテルに小さな部屋だが2部屋を格安で準備してくれました。大笑いしながらだったけど。暖かいベッドと食事が確保されこれで安心、ま、こうなると凍死の危険?も考えたドイツの寒波で凍り付く樹氷も美しいものに見えるのでしょう結構予期せぬ観光をエンジョイしてますね〜。暢気なやっちゃ。私が騙されただけかも知れないが、まあ良いだろう。来春航空会社に入社が内定しているとのこと、旅に出る人に予想されるトラブルを思いやる良い航空会社ウーマンになりなさい。彼女を採用した航空会社もすこしは見る目はあったかも知れないな。何事も慎重に無事な御旅行を。もう金輪際見知らぬ人の車に乗ったりするんじゃないぞ。無事に帰れたら時にはそのように連絡するように。娘より若い女性との珍道中の一日でした。(アイゼナハにて)

2011年11月2日 モニターとして航空自衛隊築城基地追悼式に参列してきました
2011年11月2日、航空自衛隊築城基地の民間モニターとして自衛隊殉職者(大戦中の戦死者含む)の追悼式に参列してきました。自衛隊の儀式は大分見慣れてきたので会の進行は概ね想定通り。軍という場所では想定外の事が起きてはいけないのでしょう、まあ何十年も同じように繰り返した式次第、同様に使われたメッセージを読み上げて来たと想像します。おお儀仗兵、衛兵が板張りの床に落とす小銃の音。重いんだろうな、とか銃で威圧して静粛にさせる効果があるのかと感じます。それと最初に追悼の言葉を読み上げる基地司令が軍式に挨拶するせいか、民間人も同様になさっていました。私は民間人の浄土真宗徒だからと一人合掌して殉職された方々の御冥福をお祈り申し上げました。
さて自衛隊とは全然関係無いが式典中ハッと気付いてしまった事。「君が代」斉唱で。確か子供の時にみた君が代の楽譜には♯や♭は付いて」居なかったからハ長調のはず。でもキーミーガー・・とキーは「レ(D)」で始まった気がする。なんでド(C)じゃ無いんだ?ソ(G)ですらない。何か気持ち悪い。しかも最後の「苔のむすまで」のデーも「レ(D)」だ!あー気がついてしまうととっても気持ち悪い。二短調ドファラでも無いのよね。ハ長調なのにドファ♯ラ=ニ長調の出だし?そもそもファが無いよこの曲。気が付かなきゃ良かった・・これから君が代を聴く度に何だろうこの曲はと思わなきゃならない。作詞は古今和歌集より。作曲者は林広守氏らしいが。前回の背振山レーダーサイトは楽しかったらしくて、「タッキーが来てると質問の山だったはず。来れば良かったのに」と言われ、私そんな意地悪と違うけどね。でもそれは見たかったね。皆勤賞ももはや戴けません。次回は12月に音楽会だそうです。とっても楽しみに・・あ、また君が代のレードーレーミーソーミーレーが頭に響いてきた。誰か助けてくれ、この「君が代」の納得出来るコード進行教えて下さい!PS ロードバイクトレーニングのせいか喪服がだぶついてきたぞ。

2011年10月27日 さすがだぜマイフレンド  
先週末にゴルフラウンドを挑みにきたフンガとシマダイ。大男のフンガはモーターバイクファン。マイ・モーターバイクのカワサキZRX1100の岩城滉一ック黒塗装カスタムに跨るや、「あ、リミッターが付いてないっ!260km/hまでメーター切ってある!これ何年製のバイクですか?」と。リミッター?何言ってんだ、と思ったら、今のバイクには四輪車みたいにリミッター=速度抑制装置がついて居るんだと。フンガのバイクの最高速はこのZRXより100km/hも遅いわけね。なんとまあ・・日本の役人は日本男児の魂を潰す気か?虎から牙を抜いてどうすんの?その点我がZRX1100の前の持ち主の我がマブダチに尋ねたところ、これを新車で購入するときにきっちりカワサキに輸出仕様の260km/hに速度計を交換させていた。しかも燃費優先の反応の遅い、速度調整をを掛けやすい電子基板を使うEFI(燃料噴射装置)ではなくメカ式のキャブレター。スロットルに反応が早くアクセルと同時にヴィアッ!と吹ける。きっと回転数がはまればピーキーに走ってくれるだろう。これこそ虎の咆哮ですね。さすがだぜマイフレンド!そう、バイクはこうじゃなきゃいけない。このZRX1100、ますます気に入ってきました。

2011年10月21日 27周年  
いつもピンポンせずに勝手に居間に上がり込んでくる友人が、今日もまたぞろ勝手に「こんにちわ」と上がり込んできて家内に花束を。えっ?今日は27年目の結婚記念日だったか。つい先日「銀婚式だ〜」とディナーに出かけたと思ったら・・。27年は何婚式だろうと調べたら特段何もなくてスルーの年で、次は30年の真珠婚式。一昨日東京のお取引先の女性から結婚することになりましたと連絡を戴き、それは良かった、本当に良かったねと喜んだところ。長女も私が長女を持った歳になり、長男も来春は社会に出るのも無理はない。自分も遠からず「おじいちゃん」になるんだろうか。うむ〜全然イメージ湧かない。30回生で孫が出来た人、いるんだろか。呼び名はおじいちゃんでも中身はお兄ちゃんでありつづけないとね。

2011年10月2日 航空自衛隊築城基地 航空祭をモニターとして見学  
民間モニターとして、だけではなく大好きな航空機を見に午前中築城基地航空祭を見学してきました。同じ事を何十回も聞かれるだろうが丁寧に応対する隊員、十分と思われる仮設トイレ、曾て見られた「自分さえ良ければいい」という脚立の持ち込みの自粛、仮設店舗の整然さ。十分な出来映えと思います。特に、正門前で行われる「自衛隊反対・・」の運動活動家を囲むようにではなく守るように整列する隊員。こういう反対運動をも受け入れつつ頑張るのが日本の自衛隊のいいところだと感じられました。同じ民間モニターのミス・ミスユニバース九州大会のファイナリストの某女性(実名でもいいんだろうけど)が一日司令官。でも本物のの丸茂司令官は空将補に昇進されたんですね。輸送機C1も展示されていて、「おお、これに乗って沖縄に行けるんだな」とよく見ましたが、人間も貨物みたいに運ぶんだな・・と先日のCH47ヘリみたいな乗り心地を想像、これも経験か。ただ、会場BGM音楽が何年も前からしつっこく映画トップガンの「Danger Zone」を鬼のようにかけ続け。もう少し工夫があってもいい気がするね。それと車椅子の人達専用のよく見える場所を作って上げられないかしら。(あったかも知れないが私には見えなかった) 松島基地所属のブルーインパルスの展示もありました。これについては会場で出会ったおさむの「エアマニアおさむの航空機写真ギャラリー」のページにお任せ致しましょう。・・是非こちらを

2011年9月23日 航空自衛隊築城基地警備訓練をモニターとして見学  
テロリストが小銃程度の火器や爆発物を持って築城基地に侵入するのを防止する、或いは侵入してしまったテロリストを捕縛或いは射殺する訓練を見学しました。まずは入り口にて検問。鏡を車の下に挿入して目視検査したり、爆捜犬が嗅覚で爆弾を発見します、と。「はい、次・・」と進もうとしたので、おっと国民の義務と思い、貴重な時間を使って交通費も自前で来てあげてるのに、子供だまし帰そうってのは冗談じゃないよ、疑似爆弾を持ってきて爆捜犬が実際に爆発物捜査をするよう依頼。訓練用の疑似爆弾(ニトログリセリンやTNTの捜査を訓練しているとのこと)を私が車(クラウン)に隠し、爆捜犬による捜査開始。「サガーセ」の号令で犬は車をクンクンしながら周囲を回り、見事発見!(私も爆弾を嗅いでみましたが何にも感じませんでした)ここまでは予想通りだが、犬は発見と同時に「ヴッ」と低く唸って担当兵に爆発物発見を知らせたあと、その場に静かに「伏せ」の体勢を取る。これは「爆発物が発見された」とテロリストが知ると脱出を図るので、これを成る可く防止し、捕縛か射殺するチャンスを増大するため。犬をここまで仕込むのはどれほどの努力が居るだろう。犬は「サラ」という5歳のジャーマン・シェパードの♀。お年頃なのです。美人だよ、サラ。続いて複数のテロリストが基地内に侵入したという想定で戦闘訓練。敵は手榴弾と自動小銃を持っている模様という前提で基地側警備部隊と銃撃戦。勿論空砲なんだけど、多分5.56_自動小銃だろうがそれでも花火の尺玉が破裂したようなものすごい音と発射炎!空砲でも空き缶を撃つと穴が開くし、銃口方向に人が立っていると吹っ飛び怪我をするとのこと。こんな銃で撃たれたら弾丸が擦っただけでも腕なんか吹き飛ぶだろう。軽装甲機動車の機銃になるとまさしくドドドドンと咆哮という感じです。5.56_?12.7_が装備された例もあるだろうが、それやまして戦闘機に乗せている20_砲って撃つと凄いんだろうな。敵もバカンバカン応戦してきて、基地側の兵も「戦死者」が多数発生。「死ぬ」とヘルメットを取りそこに立っていなければなりません。これが実に悔しそうなんだよね。わかるな「戦争ごっこ」でもここまでリアルにやっていると。テロリスト側がモニターの私から見るとどう見ても丸見えの木の影に居て簡単に射殺出来そうに見えても、陣取っている場所が良いから基地側の兵が少しでも顔を出すと、狙い撃ちされる状況になっている事等もよくわかりました。無事基地側がテロリスト3名?を全員「OUT」射殺して訓練を終了しました。警察とちがって軍用の銃は「殺す」為にあるのだ、と強く認識でき勉強になりました。

2011年8月27日 コスモッペ花火大会  
去年の八月の最後の週末の土曜日、9月4日の2010年度常磐会総会の直前実行委員会をしましたね。でも当日花火大会と重なっていて、「ドン!」なんて音を聞きながら実行委員会なんかやってられるか、と真面目な方々の反対を押し切って開始時間を早めて委員会をさっさと終わらせ、揚げ立ての鳥モモの唐揚げ食べながら花火見物、そして居酒屋に飲みに行ったよね。行橋の花火は今川河川敷なので近くに見られてなかなかいい。花火中は売店が消灯するなど工夫もしているし。花火は大好きなので電車でちょっと見に行って来ました。花火会場に行く道すがらの夜店のテントが「京都高校21回生 薫風会」の看板を上げていたので、では敬意を表してビールを2缶買い求めて飲みながら会場で去年と同じモモ唐揚げ買って花火を楽しませて戴きました。サンキュー行橋。結局5本位ビール飲んで駅に着いて明るいところで我が汗ばんだ腕を見たら花火の燃えかすが沢山くっついてる〜!そう言えば目も痛かったな。これは相当な量の灰が降ったのでしょう。でもこういうのもリアリティがあってよろし。去年は気付かなかったが、女の子達も今宵こそと着飾ってますね。常磐会総会をしたおかげで、全く行く事がなかった行橋に時々行き、こういう楽しみが一つ増えて良かったと思うよ。0829追記:結構お店を出してた人も居て、事前に調べて行けば良かった〜。花火の間際に行くとお店の照明が消えて真っ暗で誰が居るかわからんから、事前に行くべき場所のマップを作るか、日暮れ時から早めにいってうんと飲むか、来年はどちらかにしよう。

2011年8月21日 右ハイハットセット完了!
6月12日のブログで和尚さんから拝借したハイハットを右に常時クローズでセットしたところなかなか快適でした。お盆休みに小倉の島村楽器にジルジャンの14インチハイハットを発注、常時クローズの状態で右バスドラ上にセットしました。ま、高級品じゃないけど常時クローズとして使うには十分なチック音。これでまた少しコージーパウエルに近づけたかなあ。1998年50歳で交通事故で急死してしまったコージーよりいつのまにか2歳も年上になってしまった。でもいまでもコージーよりかっこいいドラマーは居ない。いつかまたコージーの曲でもなくてもいいからバンドでドラムやってみたいね〜。東京で仕事している長女がバンド(偶然ドラムス担当)をやっていてライブの様子をYOUTUBEに上げていました。なかなかやってるな!

2011年8月10日 さよならネコ28号 →8月15日 「かかお」と命名されました
んも〜どっから来たのか、迷い子猫が事務所の倉庫に住みついちゃって、子供と動物には寛大なほうなんだけど飼うわけにはいかないし・・
名前を付けるとネコは去らないと言うんで、ネコ28号と識別コードだけつけて(28日に発見したから)とりあえず「目の前では死なない」ようにだけは、と餌と「安全な住環境」だけは整えてやりました。鶏肉を茹でてやったり、初めてネコ缶を買いに行ったり。キャットフードってツナ?けっこう良いにおい〜。私より良い物食べてるねこいつ。倉庫にちょっとのぞきにいくと「にゃーにゃー」呼ぶからどうしたかと思ったらパレットの狭い隙間に逆さになって入って「にゃっ?!」と。どうも脱出出来なくなったというより「好んで入ってる」感じ。いや、寧ろドヤ顔か。こいつオレを笑わす気か!このバカネコだれか貰ってくれる人いないでしょうか。一ヶ月分のネコフードを持参金に付けますが・・・。と、伝手をたどっているうちにネコを引き取ってもよいという里親様が見つかって、但し既に3匹のネコが居るので感染症が怖いので、条件としてネコの健康診断をして問題が無ければ・・とのこと。そう言う事ならと、ネコ28号を中津の「ハートフル動物病院」に連れていき(この先生は私が飼っていたメンドリの面倒をちゃんと見てくれた人なので信用してる)、ネコエイズ(あるんだね,ネコにもエイズが)・白血病・回虫・・に付いて検査して戴き、陰性ですという診断と証明書を出してもらいました。検査もオッケーですと里親に連絡したところ、では他のネコに接触しないうちに、と早速病院に引き取りに来てくれることになりました。
いきなりお別れでちと寂しいし、ネコフードと猫じゃらしが余っちゃったが、ネコ28号の為には本当に良かった。幸せになるんだよ!残ったキャットフードと猫じゃらしはおかチんに引き取ってもらうことにしました。チンジには「またネコが来るかもしれないから、置いとけば?」と言われたが冗談じゃありません。
ネコ28号を引き取って下さった日田の里親御家庭で、ネコ28号の名前がきまりました。 「かかお」だそうです。御主人様曰わく 後ろ姿がカカオ豆の ようだからと。良い名前です。縞の感じが確かにカカオ豆みたい。では「かかお」、行儀良くして御家族や先輩にゃんこ様方にかわいがって戴くんだぞ。「かかお」をあらためてよろしくお願い申し上げます。
http://blog.goo.ne.jp/mamimu-mama

2011年7月29日 7月26日モニターとしてCH47チヌークに搭乗してきました
2011年7月26日、航空自衛隊築城基地のモニターとして早朝の訓練を参観。基本的には事前通達無しに「有事発生」を想定していきなりに出動をかけ出来るだけ短時間に十分な数の戦闘機を飛ばせる状態にするというもの。寝込みの時に非常事態のラッパを鳴らし、何分で準備が出来るか見てくださいとのことだったが、今回は中高生体験入隊キャンプをやっていたし、隊員は「今日の朝5時から行う」と知っていたらしく、ラッパが鳴り終わる前からもう制服に身を包んだ隊員が宿舎から自転車等で飛び出して来ました。なんだ、こんな訓練なら私たちモニターは朝四時起きで5時から待機する必要は無かったのではありませんか。御近所だって朝5時台に20機近い戦闘機の爆音を聞かされる必要は無いだろうにと思いましたね。ミサイルや燃料を運ぶトラクターや駆けつけようとする自転車が広いエプロンだけど好き勝手な方向に走っている気がして衝突事故が起きそうだと感じました。訓練としては戦闘機F15、F2の列線は見事でしたし全機エンジンがかかり出動可能状態になりました。でも中国のミサイルがここに撃ち込まれたら全機破壊されてしまうのではないかとかも思いましたね。準備の効率の良さとミサイル被弾の損害リスクを考えると、虎の子の戦闘機を全部一度に並べず、そして丈夫な掩体壕や地下に収納したり、滑走路が破壊された時や悪天時のためにカタパルトも居るのでは。とにかく戦闘機は空中にあげないといいカモだものね。まあこちらは素人ですけれど。
その後エンジンや機体の整備部隊の工場を見学。エンジンは思ったより小さいもので、アメリカ軍の意向が強いことを伺わせるすべてインチネジ。でも士気高く整理整頓行き届いて作業をしていました。気になったのは作業する隊員がヘルメットをかぶっていないし、機体の翼の上に乗って作業する歳にも落下防止策をとっていない。民間の企業だったら労働基準監督署に大目玉もらいますね。「昔からこんなふうだ」との説明でしたが、そんなのが通るものですか。せめてツバのある作業帽の着用と主翼上の作業者の落下防止策は必須だと提言します。朝食に続いて一時間近い待ち合わせの後、CH47Jヘリコプターに体験搭乗しました。映画で見るヘリの騒音は「バタタタタ」という感じですが、実際には「キイーーン」と「アアアアア」が混じったすさまじい音で、映画ではヘリの中でいろいろ話し合うシーンとかがありますが、はい、全然無理。何にも聞こえません。さすが軍用ヘリは椅子も布をつり下げたようなもので、制御機器も壁に剥き出し、窓も開放状態にゴルフ練習場の網を安全柵としてかけただけ。7月には快適だけど冬は一応ドアが閉まるそうですが、救難用だから扉は開放状態になることも多いでしょう。ヘリ部隊の勤務も大変だなと実感。半世紀も使われているアナログな機体なのでカメラや携帯電話の利用もどうぞどうぞ、という感じで乗り心地の悪さもマル!関門橋周辺は雲が多くては橋は見られませんでしたし、機内アナウンスなんてないのでどこがどこだかわかりませんでしたが、メカが大好きなタッキーとしては大変楽しく勉強になった体験搭乗でした。また乗りたいです。

2011年7月15日 カワサキZRX1100 黒再塗装終了
5月26日に自動車会社に整備と黒ベースの再塗装を依頼したカワサキZRX1100。岩城滉一の映画デビューのカワサキ750Z2的に黒に再塗装してもらいました。レクサスの黒を使ってどっしりと。ポリッシュを念入りにかけてピアノの光沢に。入手はしていますが金色のKAWASAKIのタンクロゴはあえて外しています。興味無い人には全然興味無いだろうけど、バイク忘れたら男と違うよ。後は4気筒DOHCエンジンのタッチアップと磨き込みをするために耐熱塗料等を準備しました。
でも今は0気筒エンジン(ロードバイク)のほうに乗りたいんだよね。

2011年6月12日 ドラムスメンテナンスと右ハイハット
バスドラのヘッドが破れてしまいました。このドラムをオークションで購入して以来だからぶっ叩き続けたから破れて当然だけど。REMO社の普及版ヘッドの「クリア」が張られていたので、ちょっと上等な「CS(Controlled Sound)をソアラ楽器で購入して張り替えたら、全然深い良い音!ツーバスだからもう一方のバスドラの安っぽい音が厭になり、こちらもCSに張り替えました。ついでに土砂降りの雨の日曜日だし、久しぶりに全部分解して清掃、チューニングもやりかえて。更に和尚さんからハイハットを拝借してツーバス時に使うために右側にも常時クローズで試験的にセット。コージーもそうだったしね。こりゃ実に快適だわ。上手くなった気がする。またオークションで右用のハイハット捜さなきゃ。誰か使ってないドラムセットがあったらくれないかね〜。

2011年6月4日 自衛隊モニターとして 防府南基地観閲式
航空自衛隊に入隊した隊員を教育する学校である山口県の防府南基地に観閲式に招かれて行って来ました。18歳から27歳までの高卒者他多彩な経歴を持った人が集まってます。観閲式は震災の影響で自粛となりこぢんまりしたものだと説明されましたが、大がかりなものでした。その新人さんの観閲行進は一生懸命やっているなとは思いましたが、まだ初心者、どこかばらばらっとして、銃座の位置、角度も揃っていません。そもそも吹奏楽隊が一番端にいるから、音で合わせると広い訓練場では合うわけ無いね。PAを分散して立てないと。でも、最後にパイロットの玉子達の航空学生の模範演技として見事に統合されたドリルを見て、新卒の子供達にこの直立不動させ行進させるだけでも大変だったろうなと納得。さて、お昼の食堂から各自解散していく訓練中の候補生達が2人、3人と隊列を作り、リーダーを決め、行進していく。女性候補生に面会に来た御両親等と楽しげに話しながら歩くときも行進の歩き方(手を握り大きく振って)でほほえましいものでした。敷地内では手には弁当やあんパンを提げているときも含めて、常にこのように歩く。学ぶ事も多くございました。お昼は千円を徴収され、何とも大きなお弁当。一日に3500kcalを摂取するよう計算されているのですと。更に売店ではでっかいチョコレートやビッグカップ麺、あんパン五個入りパック他、過給食?として肉うどん、カツカレー、ビーフカレーとやたらカロリーの高そうな物ばかり!相当身体を鍛えているのでしょう。観閲式は総じて立派だったが、私的には残念な事が一つ。基地司令官さんは「開かれた自衛隊」をアピールする女性一等空佐殿ですが、その方が観閲を受ける際戦場や被災地で機敏な行動が取れそうにない10cm位ありそうな高いピンヒールパンプスを履いていて良いのかな。目の前に直立不動している女性候補生に男性同様のショートヘアに断髪させている司令官が「私この靴似合うかしらん」と心配しながら観閲では隊の志気は上がらない。御自身の髪はセミロングだし。女性のハイヒールも軍の要職進出も歓迎だがTPO考慮は必要でしょう。

2011年5月26日 モーターバイク(カワサキZRX1100)ドック入り
門締め切って敷地に一人・・「公道外」にして乗り回していたZRX1100「蒼き風」。一休みして携帯電話を操作してたらゆっくりだけどどてっと転かしてウインカーを割ってしまいました。あーあ、30年ぶりくらいに大事なバイクを転かしてしまったなあ。やっぱ携帯とか予定外の物を手に持ってしかも込み入った話をしてると反射的に物を持てないものなんだ。大反省。しばらくバイクに申し訳なくて倉庫に保管していたが、思い立って修理とオーバーホール、ついでに「岩城滉一のカワサキ750Z2仕様」の色合いにタンクやサイドカバーをクリアをかけた黒に、集合マフラーを耐熱艶消し黒に塗り替えよう。だって岩城滉一がデビューしたころ、「CAROL」が大好きで、リーゼントと革ジャンパーがよく似合った岩城滉一の映画「爆発!暴走族」何回も見に行くくらいカワサキのバイク750Z2が格好良かったんだもん。当時はヘルメットをかぶらないと罰金と減点なんて無粋な法規なかったもんね。ZRX1100は水冷だし、ライトも角型、タンクもZ2に比べればズングリしているけどエンジンのシルエットはよく似ている。たぶん似たような仕上がりになるだろう。さて〜楽しみだなあ。
出来上がったら後ろにゴルフクラブとランドクルーザー、ツーバスドラムスにストラトキャスターとプレシジョンベース、そして勿論ロードバイク「TREK」を置いて写真を撮ろう。足がうんと長く見えるコージーパウエルと同じアングルで。新しいオークリーのサングラスと革ジャンバーも当然忘れてはだめ。一番好きな物に囲まれてる一番好きな格好の写真。自分が死んだらこの写真を遺影にちっちゃな葬儀をしてもらおう。出来れば音楽も。なに難しい曲じゃなくていい。「虹を越えて」や「星に願いを」で。勿論痩せてなきゃ革ジャンパーは似合わない。仕事しながらきつい減量とロードバイクトレーニングを行って78kgまでは落とす。

2011年5月14日 航空自衛隊にモニターとして
4/5のブログでも触れましたが、どういう御縁なのか航空自衛隊築城基地のモニターになることになって、のこのこ行って来ました。10名(男女5名ずつの各地域・各年層)のモニターが集まり自衛隊築城基地の内容プレゼンから戦闘機F2とF15、そして管制塔の見学。両機のコックピットにも座りましたが狭いね!(こちらが太いのだろうけど)緊急脱出として座席を射出するときに手足を傷つけず飛び出すのは命懸けだぞ、これは。F15のほうはアナログ計器が意外に多い。そうだよ私達が高校生の時にデビューした機体だもの。F2は上から見るとジンベイザメを連想しました。これから1年18回もこういう集まりがあって、山口に行ったり、輸送機C1で那覇に行ったり、2ローターのCH47Jヘリの体験飛行をしたりするとのこと。お〜そんなこととは全然知らなかったが面白そうじゃないか。373円の実費で金曜日昼の定番メニューで、自衛隊の基地で日本一旨いと言われている築城基地の更に名物「カレー」を戴きました。(これからレトルトで市販されるらしい)どちらかというと海軍時代から続く海上自衛隊の習慣なのですが一週間の曜日感覚を保つために金曜日にはカレーがメニューになるのです。坂の上の雲にも紹介されていますね。さて今日はほうれん草入りキーマカレー。タンドリーチキンとミルクを添えて。はっきり言ってとっても美味しい!でもカロリーが1180kcalもある。メニューを見ると昼が最も重きが置かれていますが、朝夜もきちんとしていて一日ざっと2500kcal以上を摂取するメニューになっています。他にも間食や飲料も摂取するだろうから通常なら太るカロリー数量だがこれくらい食べないと持たないんだと。更にパイロットには過給食といって、もう一品付いてエネルギーを補うのです。機体見学の時に案内をしてくれたパイロット君は一回搭乗すると消耗して2kg位体重が減ってしまうのだとのこと。書ききれない。これは専用のページ設定がいるかな。エアマニアのおさむが航空機写真のページを作る時を待って一緒に公開しよう。

2011年5月8日 五十肩?
ロードバイクって百数十qに渡り基本的に同じ前傾姿勢でこぎ続けるのです。膝には気をつけていたら右肩から肘にかけて強い痛みが来始めて・・。体操もゴルフスイングも出来るし大した事はなかろうと思いつつも、変な肉腫でも出来てたらやだな、と医師にかかったら「自転車乗りすぎで広背筋と大胸筋のバランスが悪い。軽い五十肩すね」と言われちゃった。「軽い・・」でこんな痛いんだったら「重い五十肩」になったらどうなっちゃうんだ?今でも肩から先もぎ取って捨てたいくらいなのに。おかげで連休ラストの日、この好天気にロードバイクはおろかゴルフの練習も出来ずに床屋さんに行くくらいだもんね。こんな休日、オレに似合わないよ〜。早く治らないかな。

2011年5月2日 姫島
5月3日のツール・ド・国東は前日受付。この際いつかもう一度行ってみたいと思っていた姫島に愛車マドンと渡ってみました。たったの550円でフェリーで渡れる島。来ちゃえば「なんだ」という位の近さ。でもここに来るのに33年もかかったんだな。一枚の写真も無いがビージーズやアース・ウインド&ファイヤーの曲がやたらかかっていた1978年8月に、卒業時3年2組の誰かが言い出して3組のワンさんが「じゃ3組も一緒に」と2/3組合同の姫島旅行を致しました。海岸を歩いた覚えはあるが泳いだ記憶がない。宴会をしたが何を話したか覚えてない。皆始めてのお酒付き宴会でもうよく酔っぱらって。ワンさんが連れてきた息子さんと一緒に風呂入ってるのみてなんじゃと思ったしょうもないことは覚えてる。ともあれ、その日はペルセウス座流星群がピークの日で、「これを見ずにおられるか」と、うまくやったつもりで貴重なウイスキーボトル(ダルマだったと思う)を盗みだし?、一人岩場に陣取りバラバラと降って来る流星見てました。すーっと流れ落ちてきて、暗闇にうっすら光って見える水平線に「ジュッ・チャポッ」と落ちるような。一つ。また一つ。お、連続して・・。星降る夜とはこのことか。今でも良く鮮明に覚えています。全然飽きずにウイスキーの蓋でちびちびと、でも殆ど一本飲みながら徹夜で見てましたね。今年になって「あんときお前等どこおったんじゃ。星がすごく綺麗だったのに」とふとたずねたら、「お前こそ何処におったんや。星?いやちがうもの見とったよ♪」と。え?どういう意味?うーむ・・・ブログにこれ以上書けないのが残念だ。33年後のその場所はすっかり護岸されて運動公園が出来、ビーチは砂も水も綺麗だけど整備されて大分雰囲気が変わっていました。姫島を回る道はクルマは来ないし、適度な坂も温泉もあってバイク初心者のトレーニングにはとても良さそう。また来るぜ、姫島!青春の欠片のかわりに、北の海岸の石を一つだけお土産に持ち帰りました。PS: 2011年1月3日 ブンゴからネガを受け取り姫島旅行の画像を「タイムマシンのページ」に公開。・・こちら!

2011年4月5日 航空自衛隊築城基地のモニターに
航空自衛隊築城基地 http://www.mod.go.jp/asdf/tsuiki/ から電話による御依頼があり、今年一年間同基地の民間人モニターをすることになりました。一言で言うと築城基地の訓練の様子等を年4〜5回参観し民間人としての意見を申し上げる役目、でしょうか。・・・震災後の警察や消防、海上保安庁、そして自衛隊員の努力は大変なものです。自衛隊員の志気の高さ一つで日本復興の先鋒を務めようとしている。報道には出ないが無残な被災者の御遺体を集めて回るだけでも夜寝られまいと思う。有り難う。これから一年間暫くよろしくお願いします。
自衛隊と言えば、福島原発でも瓦礫掃除に74式戦車を動員したり、双発大型ヘリCH-47で散水したりと頑張ってくれていますね。放射性物質で汚染された水が漏れた、ヨウ素が飛んだと大騒ぎしているが、1945年広島でウラン235型原爆を炸裂させ人と都市を焼き払ったのに飽きたらず、日本の降伏前に間に合うよう急いでプルトニウム239型原爆も使い更に何万人も蒸発させるのはどうだったんだ?加えて米露仏中印パ北朝鮮は性懲りもなく合計2099発も原水爆核実験を行って空気中や海水中、地下に放射性物質をさんざばらまいて来たと聞きます。そんな国々は放射線測定器を人々が持ってあれこれ調べられるとよほど困ることになるんじゃないか?日本が起こしてしまった事故については後で詳細解明、責任は厳しく問われ世界にお詫びをせねばならないが、今は腹を据えて一致団結、自衛隊員は勿論、東電の従業員も含めて一人の重症被爆者も出さずこの原発事故を早期に乗り越えて見せて欲しい。がんばれ日本!

2011年3月26日 ACジャパンの「思いやり編」CM広告を見ていて
「しつこい」とか評判が悪いACジャパンのテレビCM。でも民放は企業がCM自粛するからACのCMをしつこく流すことになるのは仕方無いね。さて、このACの「思いやり編」CMを見て思い出したよ。欧州出張のためソニックで中津から博多へ向かう時、連休時だったのか超満員でデッキにも多くの人が立っていた。その中に細身ながら8ヶ月にはなる大きなおなかの妊婦さんも立っていて、万一があるといけないから、私の愛用のRIMOWAのジュラルミン製スーツケースの上にカーディガンを座布団代わりに敷いて、「せめてこの上に座りなさい」と奨め座らせたところ、それを見ていたのか、小倉の手前位で牛みたいな高校生達が寄ってきて、「あちらに席を作りましたからどうぞ」と言う。ほう、感心だね、学校はどこか、と聞いたら遠征に来ていた北海道・旭川の龍谷高校柔道部員だとのこと。一年生が先輩を立たせたんだろうね。日本の若者も捨てたモンじゃない。思いは見えないが、思いやりは誰にでも見えるね。

2011年3月23日 デオデオで売ってるガイガーカウンター?
原料の仕入れや製品の出荷に放射線測定の義務が発生しそうだと勝手に心配し、ガイガーカウンターを購入しようとしたら、もうあちこち売り切れ、次の入荷予定も目処無し!
それでも何とか2本を発注作業したよ、と話していたら、家内が「あら、ガイガーカウンターなら、中津のDEODEOに一杯売ってたわよ。入り口に看板上げて」。
えー!なんとっ!ネット上では売り切れだらけなのに!大英断のつもりで6万円もするもの2本も買ってしまってどうしよう。でもデオデオも私の上手を行くとはすげえバイヤーがいやがるな、と思ってすぐデオデオに電話したら、「は?これはシャープの『プラズマクラスター』ですが・・」とのこと。・・やれやれ・・。全然似てもないじゃないか。 最後の「ター」が同じだけだし。みんなも気をつけてね。変なデマやチェーンメールにダマされないように〜(^^;

2011年3月21日 物資
東北や北関東は地震/津波の被害で製造や運送が混乱、エネルギーや薬剤、生活必需品等が不足しています。トイレットペーパー/家庭紙に限って言えば東北の工場こそ生産は止まっているかもしれないが全国的には工場は健全。計画停電で関東/静岡の産地の生産性が上がらないのは事実でしょうがそれでも供給は間に合っています。問題なのは都会の安全な地域に居る人まで「買い溜め」してしまうことのようです。東北の被災した人々の苦しみぶりを知りながら、何とも情けない話しです。大分製紙の製造は順調「いつもより余計にわまっております」、要請に応えて何千ケースも関東にお届けしています。他の業種の関東以西の工場も似たような感じで健全に生産中と思う。安心して普段通りにお求め下さいね。こういうとき宮沢賢治のこの言葉を読みたいね。・・こちら

2011年3月12日 東北地方太平洋沖地震発生
仕事場のポータルサイトで地震発生を見て、ほうとテレビをONしたら、「津波」の狂える怒濤が街を飲み込む様子をリアルタイムで見る事になってしまいました。テレビ報道に釘付けになってしまい仕事にもならないし、夕方5時過ぎに九州にも津波到達のニュースもあったので工場に近い自宅に移動し万一に備え待機。結局北九州では何も起きずに良かったわけですが、一つの市ごと消滅した場所もあり、日本全体の被害は甚大。何の試練なのか・・でも津波で泣いている方々も多いのは十分わかっていますが、本日現在は炉心溶融が発生した福島原発の事故のほうが気になります。それくらいに核の事故のほうが怖い。瓦礫は数ヶ月もあれば復興出来るが、核汚染は福島県浜通りは数万年も人が近づけない場所になってしまうかも知れません。世界に与える影響もとても大きいでしょう。現場の技術者は被爆覚悟/命懸けで原子炉に向き合っているだろうことは察するに余りあります。でもそれが仕事だ、この際は海水でも何でも使っていいから何としても冷やし切って日本の技術の高さと日本人の意地を見せて欲しい。

2011年3月8日 我が師の教え・・名付けて「日中比較文化論」
以前勤務していた総合商社時代の本部長殿、ハンドルネーム/マイスターより中国投資について御意見を戴き、面白いのでブログに紹介します。
中国では孔子や孟子の教えは根付く事なく、日本で花が咲きました。今中国は、この教えの真髄を理解して、中国にこそ必要だとその普及に懸命に努力をしています。しかし例の文化大革命では、それらの教えは、否定され事跡を見事に破壊されました。更についでながら、之と関連して中国には、面子を重視する一方で、恥と相手を敬う謙虚の文化が有りません。
之が人の倫理観、道徳観に大きく影響しており、中国人には、公衆道徳、責任感が欠如しています。一方日本人には、それが強く定着しており、この差が大きく、之までの外交問題の亀裂に繋がっております。来日した中国人は異口同音に驚く事が有ります。それらは、
1.日本は、整理整頓され、清潔、綺麗(ゴミがない、つばをしない。紙幣が綺麗など)
2.交差点で赤信号を守る
3.二人以上になると、自然に縦に一列に並ぶ。中国では横一列に並ぶ。
買い物先、地下鉄、劇場、スタジアムなどで整列し、静かに順番を待つ。
4.契約を守る。中国では、如何にしたら、契約を守らなく出来るか(逃げ道を探る)。
日本人は、如何にしたら、契約を守れるか努力する。だから実行を念頭に置くので、決断は遅くなるが、決めたら必ず実行する。
中国での有名な諺、 上に政策があれば、下に対策があり。水に落ちた犬は叩け。
5.忘れ物がなくならない。遺失物が出てくる不思議。
6.親切で易しい、礼儀正しい。(日本人の国民性)
数え上げたらきりがないが、それらは全て中国ではありえない事ばかりです。中国の公園の入口には、10数個条の禁止条項が書かれています。その内容は大人の常識を疑うような幼稚園児に諭すような内容ばかりです。要するに文化レベルが低く自己主張ばかりする人種です。社会構成も含めて、その様に幼児教育されて育っています。以上 参考までに

2011年3月1日 卒業式
この日は母校の卒業式。偶然最後の子供の高校卒業の日を京都高校で迎えることになったタッキー夫婦にエッちゃん御夫妻、マコト御夫妻となぜか巻き込まれたケイゾーも一緒になって、ミコちゃんお奨めの行橋市内の「森の休日」でランチを。平日の昼ではあるけれど子供の卒業の日、事実上のお休みにしてちょっとだけ(いや結構飲んだけど)赤ワインで「子育て山の峠越え成功」をお祝いしました。体育館での卒業式の後、ホームルームに戻り、先生自身が感動の最後のホームルームと卒業証書の授与等があるから教室のほうに移動。マコトのお嬢ちゃんも同じ7組だからランチの場所を教室で伝えようと思ったらいないのよね。「もう学校を出ました」とメールが。あほかい、ここで見届けなきゃ来た意味ないじゃん。と思ったら「(涙もろいから)オレ、ダメ」だって。あ、そう。
先生の計らいで子供達は事前に書いた「感謝のメモ」を読み、先生も「決壊」しながら卒業証書を厳かに授与して頂きました。お世話になり有り難うございました。私はお願いして総会以来久しぶりのモモカちゃんと記念写真も。
まだ大学受験の結果待ちという緊張感はあるけれど、とりあえず無事に高校まで出せた安堵感もあって笑い話であっという間のランチタイムでした。次は進学先が決まった時に子供達も一緒に集まりましょうかね。

2011年2月20日 人の美
テレビドラマやCMを見ていて気になる。この娘なんて言うの?「北川景子よ。今売り出し中!」 そうか〜。女優さんは皆おんなじように見えてしまうんだが、この人は違うな。不思議な感じがする。久しぶりに美しい人を見た気がする。特に、作り笑いより、怖れたり、悩んでいたり、睨み付けたりしている時のほうが数段に美しい(所詮は芸能人に対する一方的な好みのこと。見た目の事だけだし)。・・と思ってネット上で彼女の画像を捜すときょろっとした笑顔の画像しか無いんだよね。彼女、セーラームーンもやらされてたんだ・・写真家/演出家はこの辺分かってもらって次作を期待!

2011年2月10日-14日 バレンタインデーって・・
ふん。バレンタインデーってのはチョコレート屋の日本人を成人病にする陰謀、オレには関係無いねっ。・・・という人生だったのは言うまでもない。でも何となくその日だけはバーボン飲むときに密かにキスチョコレートを注文したりして、あ〜未練がましい。「明日またその忌まわしい日が来るなあ」とぽろりとケイゾーにメールしたら、「へ?明日は11日でバレンタインデーは14日でしょ?」と言う。えっ?バレンタインデーは2月11日じゃないの?「そりゃ建国記念日だろ?」 ガガガーン!ウソだろっ!もしかしてオレ51歳になるまでずっとバレンタインデーは11日と思ってかもしらね!だから「バレンタインデーってのは何も貰えない日で、それを過ぎて何日か経って余り物のチョコレートを持って来やがって、こいつめ〜ホンマ腹立つなあっ。まあ喰うけど」と思ってたのはもしかしたらららっ!今から思えば物っすごく貴重なチャンスを逃してきたんかもしれんっ! バレンタインデーに関するみんなの投稿は・・こちら! ところで、ホワイトデーってのはマシュマロ屋の売上向上の画策です。これこそオレには関係無いね。(でも何日なんだろう・・ちゃんと確認しとかないと・・・。)
・・0214追記 バレンタインデーにチョコレートをお送り下さった皆様、本当に有り難う。戴き慣れて居ないからうまく御礼言えないが、ロードバイクのロングランの時にカロリー補給行動食として大事に戴きます。さてこの歳になって思うなあ、少女が「そう言う日だからとお菓子屋さんが言うから」って本当にのこのこチョコレートを持って真剣な告白をしにいくだろうか。それほどの相手が丁度良く居ただろうか。チョコレートを渡すというのをはやりのファッションとおなじでみんなと同じように、みんながあげそうな男の子にあげればヒヤヒヤ、ワイワイと楽しめて、仲間はずれも回避できて、それで良かったんじゃないかなあ。個性的な彼に渡すとマジになってしまって成功しても失敗しても重すぎる。だから皆が判りやすい素直な男の子一人に集中して集まる・・と。ひがみじゃないよ、冷静な一般論としての分析です。逆に男の子がチョコレートを持って告白しに行っていい日になってたら、女の子のほうがよほどマジにプレッシャー掛かってたりして(^^; 

2011年2月8日 ゲイリー・ムーア死去
ゲイリ−・ムーア。アイルランド人。GaryMooreを発音したらギャリー・ムーアに決まっているのに何故か日本人はゲイリーと書いてしまう。ゲイリーなんてUKの人に言ったら「オレはホモじゃない!」と叱られるのに。ギャリーが正しいと知っているが一般に誰の事か判らないと困るのでここではゲイリーと書きます。ゲイリー・ムーアが昨日滞在先のスペインで急死してしまったらしい。死因は不明。ゲイリー・ムーアは最高のギタリストの一人、大好きなギタリストでした。コロシアムUの変拍子を多用した異次元の音、学生時代のハードロックバンドは好みはどうあれ誰もが演奏出来たのでセッションで必ずやったシン・リジィでのStill in love with you やWaiting for an alibi でのきちんと作曲した丁寧なソロ、そして大ヒット曲「『パリの散歩道』"Parisienne Walkways"のレスポールの泣き。その他数々のギター少年の憧れの曲、テクニックを魅せてくれた人でした。案外まじめでおふざけがすぎる(薬とか?フィル・リノットも死んでしまったね)シン・リジイをアメリカ公演中脱走して仰天したね。渋谷公会堂だったかライブを見に行ったなあ。まだ58歳。まだまだまだまだやれたのに。本人も死んだこと判ってないくらいの急逝だったのでは。とても残念です。暫くはゲイリー・ムーアの曲を聴きまくろう。御冥福を祈ります。

2011年2月6日 HPのレーゾンデートル・・15000アクセスを目前にして
昨年9月5日に30回生主当番による2010年度常磐会総会が終わり実行委員会員同士の情報共有や常磐会員への情報発信の為に作ったこのページの役割を終了して丁度5ヶ月。アクセスカウンターはまもなくなんと15000になり、アクセスログを見ると新しい人達も多く見に来てくれています。いつ閉鎖してもいいページなんだけど一日に50アクセス位ずつ増えて行くんだね。「毎朝会社のPCから見てる」という方も居て、30回生300人強を対象に製作したこのページのレーゾンデートルから考えると「相当な高視聴率」。維持自体日記みたいなもの邪魔ではないから本当に30年維持してみるか?でもウエブマスターが維持しているがウエブマスターのページではありません。どうぞ思いついたこと、発信したい事をメールで(出来れば写真やイラスト付きで)お送り下さい。適切な編集をしてFRIENDSのページや、必要なら専用ページを設定して公開していきます。一般のHPには誰でも自由に書き込めるような「伝言板」が設定されていることが多いのですが、私は妙な業者に宣伝広告やエロ画像を貼り付けられたり、悪気はなくても「書き間違い」や「そんな気は無かったのに受取手の事情で悪く取られた」、「冗談が過ぎた」等で大問題になってしまう(ネットでは「炎上」とい言いますね)のを絶対に回避したいので、ウエブマスターが熟読し、公開してよいと思われる範囲/言葉/個人情報を管理して公開します。勿論私は内緒と言われたことは無断転用や他言は絶対にしません。面倒だが安全と信用が一番と考えています。皆の投稿おまちしています。たんに元気だよ、だけでもよいのです。なお返信は必ずしますが、ページに公開しない(所謂「没」)の時はゴメン!

2011年2月6日 木の彫刻トロフィー
大事なお取引先様が支部で環境に対する啓蒙をすすめ、古紙を効率よく回収する運動の象徴として、一番生産性が上がった団体を顕彰する「トロフィー」を作ろうということになりました。当初はプロレスラーがリングで受け取るような大きな金色に光る、無電解メッキしたプラスチック製のよくあるトロフィーを考えたのですが、ケイゾーが製作したヒトキトの会の自然木の楯みたいなのほうが環境啓蒙には良いよなあと思い直し、折角御縁が既にあるのだから飯塚の「杜の舟」さんイメージを伝え自然木のトロフィーを製作してもらいました。国産の「楓」を十分に乾燥させ、特許のあるコアレス・トイレットペーパーを頭部に、引き出されたロール紙をイメージした元気に前を向いて歩いている身体。長いルーペのような杖は甲子園の優勝旗みたいに毎年の優秀チームを顕彰する銘リボンを下げるためです。剽軽な顔立ちだけど、脱エジプトのモーゼみたいで人々を遂に約束の青き清浄な大地に導く・・そんな神々しさものぞきます。お客様が、そしてこれを「努力に対しての表彰の証」として受け取った方々が喜んで下さると確信できる出来映え。ケイゾーにも世話になりましたね。

2011年1月28日 狩人の血脈・元の勤務先「兼松」の同窓会
同志社大学を出てから総合商社兼松江商株式会社(途中で社名変更して現在は兼松株式会社)に勤務していました。14年間お世話になったんかなあ。それはもう一生懸命仕事したつもり。外地で死ぬ思いもしたけど、でもその分遊びや趣味も大いにやりましたね。繊維機械部部門コードSSの方々の「同窓会」が行われていて、私が入社したS57年から部門コードがSGになったから正確にはSSじゃないんだけど3月31日と4月1日に差は無いよねということで混ぜて戴いています。当たり前だが皆一流の大学のなぜか工学部卒の総合商社マン、その辺の役人や教師とは違ってルールに沿っていては生きていけない、常に獣道を駆け抜けていく狩人ばかり。お酒と機械と知恵と勇気と意地と笑える失敗談の大好きな方々です。みんなお爺ちゃまになってきましたが、私が最もお世話になった頃は今の私より若かったのですよね。高校時代3年間一緒だっただけで何年経っても友達なのに、まして経済戦争を戦友として十数年戦った方々とは濃さが違います。皆様お世話になりました。今私が私としてあるのは皆様のおかげです。ここに来ると私が一番下っ端で、これからも幾つになってもずうーっと下っ端なんだなと思うとなんだか可笑しいね。そうだこの会のホームページを作ろう。他の人達にもこの会の事が分かるように。そして兼松の同級生や私が育った産業機械部SGの会も作ろう、私がどっちかというと先輩側に居られるような会を。こういう我が心の帰れる場所がある私は結構幸せだね。(まだ試作HPですが・・こちら!)

2011年1月26日 マイ北限・北へ
トンネルを抜けるとそこは・・という有名な小説を引き合いに出すまでもなく、我が乗る東北新幹線新青森行き「はやて」がトンネルを抜ける度に雪が厚く、粉雪が新幹線の窓からみると地面と水平に無数の白簾のように重なっています。
北上は幹線道以外全て雪!有名な黒沢尻工業高校のグラウンドも真っ白、踏み固めた雪の上でキャッチボールやランニングをしています。もちろんデンマークやイギリス(スコットランド)、スウエーデン、スイス、カナダとうーんと寒いところには頻繁に行ったし、札幌にも夏場だけだけど数回行っているのだけど、暖かい九州から北にずんずん電車で登っていくと「日本は広くて面白い国なんだな」と思います。自分の北限が伸びた感じ。タクシーの運転手さんが無線で会社と話しているのが訛っててなんて言ってるのか分かりにくいんだもんすごいよ。工場建屋の軒から下がっている氷柱(つらら)も一本ずつが日本刀か青竜刀くらいあってこれが落ちてきたら無事では済まない。除去しないのですか?と聞いたら「一日でこうなるのできりがないのです」と。おー面白い〜。素晴らしい場所だけど、ゴルフ自転車も半年は無理だからそれがちょっと困るね。(写真は北上駅前)

2011年1月10日 キットカットでウ・カール
15/16日は大学センター試験です。ウチにも受験生がいますのですが、最後の夜に詰め込み勉強してるかと思えばノンビリお茶の時間。食卓には山盛りの袋菓子が。明治のウカール。合格祈願パック。ネスレのキットカット紅白パックメッセージ付き。ここまでは聞いたことがあるが、亀田製菓のせんべい「ハッピーターン」合格するぞ!パック。しまいにゃあなた、不二家のルックチョコレートは「ウカルック」と力ずくの受験期間限定便乗商品に。やれやれこんなに山盛りに買い込んで来ちゃって、これで合格してりゃ世話無いし、カロリー目茶高すぎて健康に悪いじゃないか。でもまあ受験イブに家族揃ってほんわりお茶の時間にして、時計の予備が欲しい?じゃオレのロレックス持っとくか? とか目が覚める目薬があればというから、ではロートZ持ってけハンカチもな、とか暢気に話してリラックスもいいことだろう?雪の天気予報だけど京都高校の後輩達だけじゃなく全ての生徒達が心置きなく全力で受験出来ることを祈ります。キット大丈夫、ウカールよ。

2011年1月10日 相性って
星座占いに凝っています。いや凝るという程じゃないが50歳を過ぎて最近起きた偶然と捨て置けない事実から初めて興味を持って。星座=誕生時の季節、即ち妊娠中の母親の環境とか生後すぐの環境が人格の形成に影響するのではないかと研究中。夏の間に妊娠期間を過ごす母体と秋から冬を過ごした母体では胎児も影響を受けて当然だね。私は獅子座生まれ。ついでに血液型はB型。ま、いいよどうせろくな事は書いていない。問題は最も相性が良いのは天秤座のO型やAB型なんだと。家内はその天秤座のAB型なんだよね。たまに「ヨーグルト食べるうん〜?」と持ってきたりする。そう言うときはだいたい賞味期限が近いんだよね・・と思って確認すると、やっぱり!もう期限切れだし。コーヒーを2杯淹れる時は、ドリップでまず自分のカップに淹れてから私のカップに淹れる・・。こらっ!普通2杯とも同じように出来上がるようにさっと交互にカップを取り替えながら淹れないか?いつも顔見たら「お風呂はいれ」「寝間着片付けろ」・・とうるさいし。あーあもっとべたべたに優しい女性(ひと)がいいなあ。でもこれが本当の好相性なんだろうか・・。うむ心理学から勉強しないとどういうのが相性が良い状態なのかがまずわからん。

2011年1月2日 謹賀新年 初荷でDVD発送
謹んで初春のお慶びを申し上げます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。2010年度常磐会総会が終わり早4ヶ月。2010年は「去年」になり、恐らくは私達もそうだったように今日あたり31回生が全体同窓会を催しているのではないでしょうか。31回生のHPはまだ立ち上げていないのかな?もし立ち上げているならURL知りたいね。今年はどんな企画になるのでしょうか楽しみに「本年度」をお待ちすることにしましょう。さて30回生主当番による'10年度総会・懇親会・イベントの様子をダイジェストで収録したDVDを限定10セット製作しました。Disc1は精華女子高等学校吹奏楽部演奏会、Disc2は総会/懇親会の模様を収録。チャプターメニューもつけて正月休みを使って製作しました。折角だから早く届けてあげたいが、持って行く程酔狂でもない。ふと郵便局を通りかかると人が出入りしているのが見えて、「おお、やっているのですか」「はい上の指示で・・。需要があるものですから」そりゃそうさ昔から需要はあるに決まっている。年末年始くらいしかかハガキ書かないし。これまで需要はあっても役人の事情を優先してお休みだっただけ。JRだって休んでないじゃん。良くできました日本郵政グループ。早速出来上がったDVDを郵送で初荷で発送しました。DVDを予約された皆様、苅田/行橋/田川なら3日中に到着するらしいのでお楽しみに。すみません、作成が面倒なので追加注文はお受けしません。でもケイゾー君宅に1セット常備してもらうように預けていますから、彼の家で見たり、持ち帰ってダビングしてもらって結構です。

2010年12月31日以前のブログは・・こちら